ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
祥伝社新書 688
祥伝社 池田清彦
点
一部のオオカミが、進んで人間とともに暮らすことで食性や形質、性格を変化させ、温和で従順なイヌへと進化してきた過程を「自己家畜化」という。そして、この自己家畜化という進化の道を、動物だけでなく人間も歩んでいる。本書は自己家畜化をキーワードに現代日本で進む危機的な状況に警鐘を鳴らす。生物学や人類学、心理学の知見を駆使して社会を見ることで、世界でも例を見ない速度で凋落する日本人の精神状態が明らかになる。南海トラフ大地震といった自然災害の脅威が迫り、生成AI、ゲノム編集技術といった新しいテクノロジーが急速に普及する今、日本人に待ち受ける未来とは―。
第1章 「自己家畜化」の進化史(「自己家畜化」とはなにか;ウシやブタは人間によって家畜化された ほか)第2章 人類の自己家畜化(ヒトはどんな動物よりも家畜化された種である;都市の誕生と分業化 ほか)第3章 日本人と自己家畜化(日本人は主人を称賛する奴隷になりつつある;今の日本は危うい状態にある ほか)第4章 自己家畜化の行き着く先(自己家畜化が進んだ未来で待ち受けるもの;コロナ禍がもたらしたプラス面に目を向ける ほか)
「ホンマでっか!?TV」出演の生物学者による痛快批評!! 家畜化の先に待つ阿鼻叫喚の未来一部のオオカミが、進んで人間とともに暮らすことで食性や形質、性格を変化させ、温和で従順なイヌへと進化してきた過程を自己家畜化という。そして、この自己家畜化という進化の道を、動物だけでなく人間も歩んでいる。本書は自己家畜化をキーワードに、現代日本で進む危機的な状況に警鐘を鳴らす。生物学や人類学、心理学の知見を駆使して社会を見ることで、世界でも例を見ない速度で凋落する日本人の精神状態が明らかになる。南海トラフ大地震といった自然災害の脅威が迫り、生成AI、ゲノム編集技術といった新しいテクノロジーが急速に普及する今、日本人に待ち受ける未来とは――。 目次第1章 「自己家畜化」の進化史「自己家畜化」とはなにか/ウシやブタは人間によって家畜化された/狩猟採集民が肉をあえて食べ残していた理由/人類のゴミに目をつけたオオカミ/イヌと人類のWin-Winな関係 ほか第2章 人類の自己家畜化ヒトはどんな動物よりも家畜化された種である/都市の誕生と分業化/貨幣の誕生とヒトの社会性/宗教が生まれ「服従心」が醸成された/一神教では人間だけが特別な存在である/「人間は特別な存在である」という思想がもたらしたもの ほか第3章 日本人と自己家畜化日本人は主人を称賛する奴隷になりつつある/今の日本は危うい状態にある/一神教が根付かなかった国、日本/今なお残る「一寸の虫にも五分の魂」思想/アジア諸国で一神教徒が多い国は?/無宗教者が大半を占める国は珍らしい/群れは社会になり、精神的孤独が生まれる ほか第4章 自己家畜化の行き着く先「やりたいことが見つからない」のは飼いならされた弊害/自己家畜化に貢献する日本の公教育/政府が率先して日本国民を奴隷化している/ポリコレと承認欲求/抑圧されている人間ほどバッシングする対象を欲しがる ほか
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
池田清彦
価格:968円(本体880円+税)
【2024年09月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
瀧靖之 あかいしゆみ
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年10月発売】
健部伸明 なんばきび 七海ルシア
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年04月発売】
織守きょうや
価格:770円(本体700円+税)
【2024年08月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
一部のオオカミが、進んで人間とともに暮らすことで食性や形質、性格を変化させ、温和で従順なイヌへと進化してきた過程を「自己家畜化」という。そして、この自己家畜化という進化の道を、動物だけでなく人間も歩んでいる。本書は自己家畜化をキーワードに現代日本で進む危機的な状況に警鐘を鳴らす。生物学や人類学、心理学の知見を駆使して社会を見ることで、世界でも例を見ない速度で凋落する日本人の精神状態が明らかになる。南海トラフ大地震といった自然災害の脅威が迫り、生成AI、ゲノム編集技術といった新しいテクノロジーが急速に普及する今、日本人に待ち受ける未来とは―。
第1章 「自己家畜化」の進化史(「自己家畜化」とはなにか;ウシやブタは人間によって家畜化された ほか)
[日販商品データベースより]第2章 人類の自己家畜化(ヒトはどんな動物よりも家畜化された種である;都市の誕生と分業化 ほか)
第3章 日本人と自己家畜化(日本人は主人を称賛する奴隷になりつつある;今の日本は危うい状態にある ほか)
第4章 自己家畜化の行き着く先(自己家畜化が進んだ未来で待ち受けるもの;コロナ禍がもたらしたプラス面に目を向ける ほか)
「ホンマでっか!?TV」出演の生物学者による痛快批評!!
家畜化の先に待つ阿鼻叫喚の未来
一部のオオカミが、進んで人間とともに暮らすことで食性や形質、性格を変化させ、
温和で従順なイヌへと進化してきた過程を自己家畜化という。
そして、この自己家畜化という進化の道を、動物だけでなく人間も歩んでいる。
本書は自己家畜化をキーワードに、現代日本で進む危機的な状況に警鐘を鳴らす。
生物学や人類学、心理学の知見を駆使して社会を見ることで、世界でも
例を見ない速度で凋落する日本人の精神状態が明らかになる。
南海トラフ大地震といった自然災害の脅威が迫り、生成AI、ゲノム編集技術と
いった新しいテクノロジーが急速に普及する今、日本人に待ち受ける未来とは――。
目次
第1章 「自己家畜化」の進化史
「自己家畜化」とはなにか/ウシやブタは人間によって家畜化された/
狩猟採集民が肉をあえて食べ残していた理由/人類のゴミに目をつけたオオカミ/
イヌと人類のWin-Winな関係 ほか
第2章 人類の自己家畜化
ヒトはどんな動物よりも家畜化された種である/都市の誕生と分業化/
貨幣の誕生とヒトの社会性/宗教が生まれ「服従心」が醸成された/
一神教では人間だけが特別な存在である/
「人間は特別な存在である」という思想がもたらしたもの ほか
第3章 日本人と自己家畜化
日本人は主人を称賛する奴隷になりつつある/今の日本は危うい状態にある/
一神教が根付かなかった国、日本/今なお残る「一寸の虫にも五分の魂」思想/
アジア諸国で一神教徒が多い国は?/無宗教者が大半を占める国は珍らしい/
群れは社会になり、精神的孤独が生まれる ほか
第4章 自己家畜化の行き着く先
「やりたいことが見つからない」のは飼いならされた弊害/
自己家畜化に貢献する日本の公教育/政府が率先して日本国民を奴隷化している/
ポリコレと承認欲求/抑圧されている人間ほどバッシングする対象を欲しがる ほか