この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ルポ 日本の土葬 増補版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- 日本俗信辞典 動物編
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2020年04月発売】
- 日本俗信辞典 植物編
-
価格:1,716円(本体1,560円+税)
【2020年06月発売】
- 日本人と木の文化
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年02月発売】
- アーミッシュキルトを訪ねて
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
亡くなった遺体の99・97%が火葬される日本。しかし、その日本にも「土葬」を求める人々がいる。ムスリム移民、伝統的神葬祭、そして新しい形の葬送を求める人々…。そんな0・03%の世界の、「いま」を追った。
第1章 大分県イスラム土葬墓地問題(なぜ日出町なのか;立命館アジア太平洋大学という存在 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ムスリムが土葬を望むわけ(なぜ土葬がしたいのか;火葬に順応した日本のキリスト教 ほか)
第3章 日本の「伝統」としての土葬(土葬を経験した神主;火葬は「日本の文化」か ほか)
第4章 土葬に必要な手続きとお金(土葬の手続き;土葬の手間とやり方 ほか)
第5章 それでも反対する人々の心理(かぼすジュースの味;3つの難しいテーマ ほか)
ジャーナリスト・高野孟氏、推薦!
「日本の多文化共生の可能性を現場から突き詰める秀逸なルポだ!」
亡くなった遺体の99.97%が火葬される日本。しかし、その日本にも「土葬」を求める人々がいる。ムスリム移民、伝統的神葬祭、そして新しい形の葬送を求める人々……。そんな0.03%の世界の、「いま」を追った。