この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マルチクラウドデータベースの教科書 クラウドロックインを乗り越えるデータベースの構築ノウハウ
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年08月発売】
- 質感科学ハンドブック
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2025年01月発売】
- 萩原英彦/光る砂漠
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年02月発売】
- 質感の科学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
新聞・雑誌、ラジオ、テレビ、パソコンなど、メディアの歴史と“私”の関係性の変容を追い各時代の“私”が活字とどう向かい合ってきたのか、その原風景を照らし出す。“私”を形成する行為が活字を読むことから書くことへと転回した先にあるメディア・リテラシーの可能性を追求する。
序章 なんで殺人事件って報道するんですか?
[日販商品データベースより]第1章 メディア主体の可能性
第2章 読書という経験
第3章 放送の作られた身近さ
第4章 インターネットの過剰な語り
第5章 メディア・リテラシーの草原で
メディアの歴史と「私」の関係性の変容を追い、各時代の「私」が活字とどう向かい合ってきたか考察。「私」を形成する行為が活字を読むことから書くことへと転回した先にあるメディア・リテラシーの可能性を追求。