- 21世紀を生きるための社会学の教科書
-
ちくま学芸文庫 フー45ー1
SOCIOLOGY:THE BASICS SECOND EDITION- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2021年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480510310
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 猫社会学、はじめます
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- 社会をひもとく
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 職業教育とジェンダーの比較社会史
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年01月発売】
- 少子化問題の社会学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年02月発売】
- 社会の解読力〈歴史編〉
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「社会的なるもの」を理解するための、新たな想像力をもたらす社会学。アウトサイダーの立場から社会を観察する社会学を学ぶことで世界の見え方は一変し、その人自身の生活を変えうる認識をもたらす。それだけでなく社会学は、「誰にとってもよりよい世界」という希望をももたらす。本書でケン・プラマーはそう主張し、社会学の歴史から理論、未来までを平易に説いてゆく。個々人の身体が織りなすミクロな相互行為の世界から、グローバルでマクロな社会構造までを射程に収め、多様に展開する現代社会学。その最前線を理解する上でも格好のガイドであり、決定版入門書である。文庫オリジナル。
第1章 想像力―自分が作ったわけではない世界で行為すること
[日販商品データベースより]第2章 理論―社会的なるものを思考する
第3章 社会―21世紀を生きる人間
第4章 歴史―巨人の肩の上に立つ
第5章 問い―社会学的想像力を育むには
第6章 リサーチ―経験的なものに批判的に関与する
第7章 トラブル―不平等の苦しみ
第8章 ビジョン―社会学的希望を創造する
結論 社会学的想像力―21のテーゼ
パンデミック、経済格差、気候変動など現代世界が直面する諸課題を視野に収めつつ社会学の新しい知見を提示。社会学の可能性を論じた決定版入門書。