- 40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた
-
- 価格
- 1,397円(本体1,270円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309467719
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一気にわかる!池上彰の世界情勢 2025
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 知らないと恥をかく世界の大問題 15
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年06月発売】
- 教養としてのデータサイエンス 改訂第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 歴史で読み解く!世界情勢のきほん
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「脳の働きについて世の中に向けて何か話すとしたら、いちばん語りたいことって何?」世界トップクラスの研究者たちは、いま何に夢中になっているのか―?科学界のエンターテイナー、リンデン教授率いる神経科学者のドリームチームが脳研究のいちばん面白いところを語る。10代の脳、双子の謎、知覚の不思議、性的指向、AIと心…基礎から最先端まで、脳が揺さぶられる37話。
1 発達と可塑性(双子は離れて育っても性格が似る;複雑な脳は単純な規則で組み上げられる ほか)
2 脳のスペック(脳は変化に目を向ける;脳vsコンピューター ほか)
3 知覚と運動(眼は見るべきものを見る;視覚は超能力 ほか)
4 脳の社会性(声を聞き分ける脳;動物も「心の理論」を持つか ほか)
5 思考と判断(脳は仮説を立てる科学者;セクシュアルな広告が有効なわけ ほか)