- ビジネス心理学大全
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784296120581
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「指示通り」ができない人たち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
仕事力向上に、心理学を学ぶことは最高の近道。データ分析やロジックだけではビジネスで勝ち切ることはできない。人心を把握し、うまく相手を操縦するための基礎の心理学を紹介。マズロー、アドラーからカーネマンまで。モチベーション理論、行動経済学、レジリエンスからコミュニケーション手法まで。すべてがこの1冊でわかる。
1 モチベーションの心理学―どうしたらやる気が高まるのか?(失敗談の思わぬ効果―上方比較・下方比較;できる人をさらに活かすためには?―成功追求動機・失敗回避動機 ほか)
[日販商品データベースより]2 人事評価の心理学―どうしたらその不満を解消できるのか?(成果主義だけで測れない能力―評価次元の明確化;人間はいかに思い込みで人を評価しているか?―気分一致効果 ほか)
3 職場の人間関係の心理学―どうしたらややこしさを切り抜けられるか?(手柄を奪う人の心理とは?―利己的帰属;自信のない上司への対処法―見下され不安 ほか)
4 リーダーシップの心理学―集団をうまく引っ張るには?(ついていきたいと思う人間像とは?―影響力の基盤;すぐに反発する部下への対処は?―承認欲求 ほか)
5 マーケティングの心理学―どうしたら売上げを伸ばすことができるか?(無駄遣いをしてしまうのはなぜか?―心理的財布・心的会計;こだわりの個人差を整理するには?―多属性態度モデル ほか)
●データ・ロジック+心理的要素が鍵に
データやロジックで相手を説得させる、そんな時代になって久しいが、相変わらず心理的要素がビジネスを決める割合は高い。購買記録をもとにしたターゲット広告は顧客の気持ち悪さを誘発し、スキのないプレゼンは、少しは口を挟みたい人の反感を買う。メンタルヘルスの社員は増え続け、コミュニケーション不足の会社は、分析が完璧でも実行力に欠ける。
本書では、モチベーションや売上などに直結する心理学を、根拠に基づいて解説する。
●職場の質問をベースに。図表が理解力を高める
本書は著者の榎本氏がたずさわった実際のケースをクエスチョンにし、それに答えていくかたちになっている。心理学用語での解説もあり、他のケースにも応用できるようにしている。ビジネス心理学の基本的考えが網羅できる一冊。
2色刷で、イラストを各所に採用。要所は太字にして強調するなどの工夫を凝らし、さらに図表が理解を助ける形となっている。
『「心」と仕事(生活)』に関心があるビジネスパーソンに最適。