ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
昭和の味を食べに行こう 角川文庫 き40ー3
KADOKAWA 北尾トロ 下関マグロ 竜超
点
聞けば誰しも「あんな店のことね」と浮かぶ「町中華」。しかし最近、数が減っている?誰かが記録せねば忘れ去られる味と店がある。昭和の色濃き食文化をレポる「町中華探検隊」が結成された!定義はなにか、どう遊べば楽しいか。隊長の北尾トロを始め独自スタイルで探訪を繰り返す面々。店主の話を聞き、メニューに思いを馳せ…。町中華はエンタメであり人生だ。ジャンルをぶちあげた記念碑的書籍が書下ろしを加え文庫化!
第1章 われら町中華探検隊第2章 飛び出せ!町中華探検隊第3章 これが町中華だ第4章 炎の町中華鼎談 改めて、町中華ってなんだろう文庫版書き下ろし
聞けば誰しも「あんな店のことね」と頭に浮かぶ「町中華」。しかしその「町中華」とは、一体なんなんだ!?「町中華ブーム」のきっかけとなった一冊が書き下ろしを加え文庫化!ことさら美味いからというわけでもないのになぜか愛着がある「町中華」。しかし最近、数が減っている?いつのまにか「町中華」は絶滅危惧種になっていた。誰かが記録しなければ忘れ去られる味と店がある。昭和の古きよき食文化をレポる、「町中華探検隊」が結成された!定義はなにか、どう遊べば楽しいか。隊長の北尾トロをはじめ、独自のスタイルで町中華探訪を繰り返す隊の面々。店主の話を聞き、メニューに思いを馳せ……。数々の店を訪れ見えてきたのは、戦後日本の食文化の歴史だった。美味さだけじゃない、エンタメと人生がここにある。異色の食レポエッセイ。カバーイラスト=清野とおる(『東京都北区赤羽』)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
森高夕次 川
価格:726円(本体660円+税)
【2022年12月発売】
辺天使 津田穂波
価格:528円(本体480円+税)
【2020年07月発売】
ミハエル・マルクス・ターナー 鵜田吉江
価格:792円(本体720円+税)
【2018年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
聞けば誰しも「あんな店のことね」と浮かぶ「町中華」。しかし最近、数が減っている?誰かが記録せねば忘れ去られる味と店がある。昭和の色濃き食文化をレポる「町中華探検隊」が結成された!定義はなにか、どう遊べば楽しいか。隊長の北尾トロを始め独自スタイルで探訪を繰り返す面々。店主の話を聞き、メニューに思いを馳せ…。町中華はエンタメであり人生だ。ジャンルをぶちあげた記念碑的書籍が書下ろしを加え文庫化!
第1章 われら町中華探検隊
[日販商品データベースより]第2章 飛び出せ!町中華探検隊
第3章 これが町中華だ
第4章 炎の町中華
鼎談 改めて、町中華ってなんだろう
文庫版書き下ろし
聞けば誰しも「あんな店のことね」と頭に浮かぶ「町中華」。
しかしその「町中華」とは、一体なんなんだ!?
「町中華ブーム」のきっかけとなった一冊が書き下ろしを加え文庫化!
ことさら美味いからというわけでもないのになぜか愛着がある「町中華」。
しかし最近、数が減っている?
いつのまにか「町中華」は絶滅危惧種になっていた。
誰かが記録しなければ忘れ去られる味と店がある。
昭和の古きよき食文化をレポる、「町中華探検隊」が結成された!
定義はなにか、どう遊べば楽しいか。
隊長の北尾トロをはじめ、独自のスタイルで町中華探訪を繰り返す隊の面々。
店主の話を聞き、メニューに思いを馳せ……。
数々の店を訪れ見えてきたのは、戦後日本の食文化の歴史だった。
美味さだけじゃない、エンタメと人生がここにある。
異色の食レポエッセイ。
カバーイラスト=清野とおる(『東京都北区赤羽』)