- 天文ガイド 2024年 04月号
-
月刊 誠文堂新光社
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発売日
- 2024年03月05日
- 判型
- B5
- JAN
- 4910065410446
- 雑誌コード
- 06541-04
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日経 サイエンス 2025年 06月号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月25日発売】
■特集:SLIM月面着陸・世界5ヵ国目となる月面着陸に成功した小型月着陸実証機「SLIM」。ねらった場所へのピンポイント着陸を成功させた際、エンジン破損の影響で機体が倒立状態になり太陽電池が光の当たらない西側を向いてしまい発電されず、撮影を行なった後にいったん活動を休止。その後、1月29日に太陽との位置関係が変わり活動を再開し岩石の撮影などの活動を行ないました。しかし、着陸地点周辺が夜に近づいて太陽電池の発電が減ったため、電源が自動的にオフになり、2月1日に「休眠状態」になりました。再び十分な発電が可能になる2月中旬以降の運用再開を目指していますが、特集は、この小型月着陸実証機「SLIM」の開発から着陸まで、そして着陸から「休眠状態」までの月面上での活動についてレポートです。?さらに読者が撮影した、SLIMの着陸地点である「Shioli(栞)」クレーターの画像を紹介します。■ポン・ブルックス彗星・1812年の発見以来、7回の出現記録が残る周期71年のポン・プルックス彗星が地球に接近中です。4月21日の近日点(太陽に接近)に向けて、次第にその明るさを増し、夕方西の空に見えるようになります。長年にわたり彗星を追い、数多くの彗星について撮影を続けてきた天体観測家の津村光則さんによる「ポン・プルック彗星」を観測・撮影する上でのポイントを解説します。