ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
画像を拡大する
隔月刊 三栄
特集 【遥かなる琉球】なぜ、沖縄は日本へと帰るのか/アジアのなかの琉球王国/沖縄とは何か?沖縄復帰50年という記念すべき年に、遙かなる琉球王国時代に思いを馳せる特集号。沖縄戦、アメリカによる占領統治といった苦難を経て、沖縄はなぜ日本へと還ったのか。それを紐解くためには近現代以前、「琉球王国」の時代へとさかのぼる必要があるだろう。なぜ沖縄は日本にありながら、独自性を帯びているのか。美しいラグーンで魚を獲り、暮らした古代からグスク時代へ。中国との国際関係を背景にして生まれた統一王朝、第二尚氏・尚真王による繁栄の時代−東アジアにおける交易の中継地点として育まれた文化とは。琉球王国ゆかりの地を巡りながら、沖縄の姿をもう一度見つめたい。それは日本社会が持つ多様性の姿にあらためて気づくきっかけにもなるだろう。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
リンクアップ
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
空木かける
価格:814円(本体740円+税)
【2016年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
特集 【遥かなる琉球】なぜ、沖縄は日本へと帰るのか/アジアのなかの琉球王国/沖縄とは何か?沖縄復帰50年という記念すべき年に、遙かなる琉球王国時代に思いを馳せる特集号。沖縄戦、アメリカによる占領統治といった苦難を経て、沖縄はなぜ日本へと還ったのか。それを紐解くためには近現代以前、「琉球王国」の時代へとさかのぼる必要があるだろう。なぜ沖縄は日本にありながら、独自性を帯びているのか。美しいラグーンで魚を獲り、暮らした古代からグスク時代へ。中国との国際関係を背景にして生まれた統一王朝、第二尚氏・尚真王による繁栄の時代−東アジアにおける交易の中継地点として育まれた文化とは。琉球王国ゆかりの地を巡りながら、沖縄の姿をもう一度見つめたい。それは日本社会が持つ多様性の姿にあらためて気づくきっかけにもなるだろう。