- Newton (ニュートン) 2019年 12月号
-
月刊 ニュートンプレス
- 価格
- 1,089円(本体990円+税)
- 発売日
- 2019年10月26日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910070471296
- 雑誌コード
- 07047-12
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日経 サイエンス 2025年 06月号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月25日発売】
- Newton (ニュートン) 2025年 06月号
-
価格:1,190円(本体1,082円+税)
【2025年04月25日発売】
- NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2025年 05月号
-
価格:1,350円(本体1,227円+税)
【2025年04月30日発売】
私たちはだれもが,自分に「心」があると考えているでしょう。しかし,人間の体には「心」という臓器があるわけではありません。心は,直接見ることも,さわることもできません。そんな「ブラックボックス」である心のはたらきを,科学的な方法によって解き明かそうとする学問が「心理学」です。長い間,心や精神のはたらきを論じるのは哲学の領域でした。心理学という学問がはじまったのは,1879年のことです。この年,実験心理学の父とされるヴィルヘルム・ヴントが,ドイツのライプツィヒ大学に心理学実験室を開設したのです。心理学は,誕生してからまだ140年しか経っていない,とても新しい学問なのです。この140年の間に,心理学は大きく発展しました。コンピューター科学の影響を大きく受けた「認知心理学」,赤ちゃんから老人までの心の発達をあつかう「発達心理学」など,その広がりは多彩です。12月号では,心理学入門の決定版というべき特集をお届けします。