- ジャパン・ストーリー
-
昭和・平成の日本政治見聞録
Japan Story日経BP 日経BPマーケティング
ジェラルド・L・カーティス 村井章子- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2019年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784822289706
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読み書きが苦手な子どもへの〈漢字〉支援ワーク光村図書2年 改訂
-
価格:2,706円(本体2,460円+税)
【2024年08月発売】
- Microsoft 365 Fundamentals(試験番号:MSー900)
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年09月発売】
- Microsoft Security,Compliance,and Identity Fundame
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年01月発売】
- コモングッド
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年10月発売】
- ジョン・メイナード・ケインズ1883ー1946 下
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
知日派学者が二つの東京五輪(1964年、2020年)のあいだに出会った個性豊かな政治家たちのマル秘話を交えたカーティス版昭和・平成政治史。中曽根康弘インタビューを収録。
第1章 日本のポスト戦後政治
[日販商品データベースより]第2章 大統領に近づく日本の首相
第3章 草の根民主主義と政治改革
第4章 日米関係の半世紀
第5章 東日本大震災に日本の政治はどう対処したか
第6章 一九六四年の東京
第7章 二つの東京オリンピック―継続と変化
「このまえがきを書いている現在、明仁天皇(現上皇)の退位が数週間後に迫っている。生前退位による天皇の代替わりは日本の歴史において約二〇〇年ぶりで、もちろん憲政史上では初めてのことだ。天皇、皇后両陛下は戦後憲法で定められている象徴天皇としての職責を懸命に果たされてきた。体力が衰えて退位の道を選ばれたのは烈々たる責任感の表れだと思う。昭和天皇が即位されたのは大日本帝国憲法下であり、戦前、戦中の激動の時代を経た後、戦後は日本国憲法の下で象徴天皇として公務を果たされた。そのため、昭和という時代には複雑な感情を持っている人が内外に多い。だが、戦後の平和憲法が公布された後に即位された明仁天皇に対してはそうした感情はない。平成時代についての見方はさまざまだが、日本の天皇、皇后両陛下が国民に慕われ、外国人にも尊敬されていることは、この時代の興味深い特徴である。
一九六四年に初めて日本に来た私は、昭和の最後の二四年間と平成の三十一年間の五十五年の長きにわたって日本の政治の変容と社会・経済の激動とともに生き、つぶさに観察してきた。本書は、日本の政治システムの継続と変化を書き留めた政治見聞録である。」(本書まえがきから、一部抜粋)
東京オリンピックが開かれた1964年に来日して以来、日本政治の研究者として選挙運動を分析した名著『代議士の誕生』(現在は日経BPクラシックス)をはじめ優れた業績を上げてきた著者による、歴代首相の秘話を盛り込んだカーティス版昭和・平成政治史。2006年に行われた中曽根康弘元首相への幻のインタビュー「靖国、東京裁判、日本政治の危機」を収録。