この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・和菓子噺
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年04月発売】
- もう「反抗期」で悩まない!親も子どももラクになる“ぬまっち流”思考法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年03月発売】
- 信じること 人生を切り拓く知恵
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 家でできる「自信が持てる子」の育て方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年11月発売】
- 子どもに習い事をさせるならそろばんからはじめなさい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
原因不明の症状はミネラルを疑え!薬に頼らず病気に克つ、最強のミネラル補給術。
プロローグ ミネラルは毒なのか?栄養なのか?
[日販商品データベースより]1章 体に本当に必要なミネラルとは?(五大栄養素の中心はミネラル;体内でさまざまな働きをするミネラル ほか)
2章 バランス生体ミネラルこそ最強の健康応援団(最強のバランス生体ミネラルは日本の黒雲母花崗岩から得られる;バランス生体ミネラル水の健康作用 ほか)
3章 知っておきたいミネラルの基礎知識(無機物である金属元素が栄養素?;重金属も生命維持機能に必要? ほか)
4章 ミネラル何でもQ&A(Q バランス生体ミネラル水は、何でも治せる万能水ですか?;Q バランス生体ミネラル水は、どのような味と外見ですか? ほか)
エピローグ この本を書くにあたって
参考データ 農業用ミネラル水製造責任者石井清堅氏に聞く「日本農業の現状とミネラルについての課題」
「すべての病気を追求すると、すべてがミネラルの欠乏に辿り着く。
ミネラルは、単体では有効な働きができない。
人体の健康維持には、調和のとれた多種類のミネラル摂取が有効である」
ノーベル賞を二度も受賞したライナス・カール・ポーリング博士の言葉です。
「口の中に入れるもの=栄養素」が人の身体を構成するベースです。
「タンパク質」「炭水化物」「脂質」「ビタミン」「ミネラル」の五大栄養素の要となるのが「ミネラル」です。
十分なミネラルがあってこそこれらの栄養素が効果的に機能するのです。
しかし、昔は食物に豊富に含まれていたミネラルが今は半世紀前の三分の一から数十分の一に減ってしまっています。
ミネラルが不足しがちの現代は、多種類のミネラルをバランスよく同時に摂ることが求められます。
バランスよくミネラルを摂取することで身体の不調を緩和し、病気に対する抵抗力=免疫力を高め、人間本来の健康な身体を取り戻すことができます。
また、ミネラルには体内に蓄積した農薬、添加物、化学物質を排出する作用もあります。
食が乱れている現代人にはバランスのよいミネラルの摂取が必須なのです。
「生命の核」となるミネラルをバランスよく含む「バランス生体ミネラル」の活用が日々の健康を支え、より健康な身体づくりをサポートしてくれることでしょう。