- ワンダーフォーゲル 2016年 08月号
-
隔月刊 山と溪谷社
- 価格
- 1,222円(本体1,111円+税)
- 発売日
- 2016年07月09日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910098630866
- 雑誌コード
- 09863-08
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 岳人 2025年 05月号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年04月15日発売】
- CREA Traveller (クレア・トラベラー) 2025年 04月号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月22日発売】
- BE−PAL (ビーパル) 2025年 05月号
-
価格:1,400円(本体1,273円+税)
【2025年04月09日発売】
・特集 岩とスリルの北アルプス案内
どこまでも続く黒く乾いた岩尾根歩きは北アルプスでしか味わえない楽しみ。ちょっとハードでスリリングな魅惑の岩稜コースにこれから挑戦したい、あるいは北アルプスの名だたる岩稜を踏破したいと考えている読者に贈るのが今月の特集です。
大キレットを挟んで3000mの岩の稜線が連なる槍・穂高連峰と、国内屈指の岩の難所が山頂直下に控える剱岳周辺の二大岩稜エリアを、綴じ込み付録の概念イラスト&詳細マップとともに徹底的にガイド。
※綴込付録:岩稜ルートイラスト&詳細マップ
もうひとつの岩稜エリア、後立山の八峰キレット、不帰の嶮も詳しく紹介します。
また、足場の選び方、手の使い方などの歩行技術から、浮石の見分け方や岩場でのすれ違い方など安全確保の方法まで、岩稜踏破のメソッドも解説。
この夏、北アルプスの岩稜を歩くための必読の特集です。
・第2特集「岩稜アルプスベストギア」
開放感とスリルが味わえるアルプスの岩稜ルートを歩くために、必要かつ最適な使い勝手が得られるギアとウェアをセレクト。ヘルメット、ブーツ、バックパック、ウェアなど、岩稜での安全性と快適性を高めてくれるベストアイテムを紹介します。
・特別付録「『ワンダーフォーゲル』オリジナルサコッシュ」
今夏から施行される新たな国民の祝日、8月11日の「山の日」を記念したオリジナルサコッシュ (ポーチ)。
鮮やかなブルーの生地にマップポケットの付いたサコッシュは夏山でとっても便利!
『ワンダーフォーゲル』と姉妹誌『山と溪谷』の合同企画です。
・連載「Road to Mt.Everest」
好評連載の南谷真鈴さんの日本人最年少エベレスト登頂を記念して、連載ページはボリュームアップ。
さらに7大陸最高峰チャレンジの結果も速報でお伝えします。