- Interface (インターフェース) 2025年 06月号
-
月刊 CQ出版
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発売日
- 2025年04月25日
- 判型
- B5
- JAN
- 4910016190656
- 雑誌コード
- 01619-06
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日経ソフトウエア 2025年 05月号
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月24日発売】
- I/O (アイオー) 2025年 05月号
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年04月18日発売】
■特集〜使いこなしてAI処理を高速化!NVIDIA CUDAやマイコンで実践〜ラズパイではじめる!GPU&NPUプログラミング■別冊付録B5判 やりなおしのためのコンピュータ技術 Vol.7 AIやディープ・ラーニング技術は,ここ数年で大きく普及しています.しかし,これらの処理には高い演算能力を持つプロセッサが必要です.現状では,主に強力なGPUを搭載したサーバ上でAI処理を実行し,その結果をネットワーク経由で受信することが多いです. 一方,確実な動作が必要な場面では,ネットワークが不安定だと期待した通りに動作しない場合があります.そういった事を避けるためには,装置自身が持つハードウェア(いわゆる組み込み機器)上でAI処理を行う必要がでてきます.組み込み向けのAIハードウェアは,ここ数年で凄まじい勢いで進化しており,さまざまなデバイスが次々に登場しています.それらのデバイスの性能を引き出すためには,AIやディープ・ラーニングの演算をハードウェアでどのように処理しているか理解することが不可欠です. 本特集では, 組み込み向けのAIハードウェアであるGPUとNPUに着目し,それらを動かすソフトウェアの開発手法を解説します.実際のプログラミングは,人気のラズベリー・パイを動かしながら手軽に学べます.また,NVIDIA製GPUの開発環境であるCUDAを使った本格的な開発手法や,NPUを使った製作事例も紹介します.