- 昭和40年男 2025年 04月号
-
隔月刊 ヘリテージ
- 価格
- 1,480円(本体1,345円+税)
- 発売日
- 2025年03月11日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910147950457
- 雑誌コード
- 14795-04
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- GOETHE (ゲーテ) 2025年 06月号
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年04月24日発売】
- 週刊 プレイボーイ 2025年 5/19号
-
価格:650円(本体591円+税)
【2025年04月28日発売】
- 男の隠れ家 2025年 06月号
-
価格:1,080円(本体982円+税)
【2025年04月25日発売】
- 昭和40年男 2025年 06月号
-
価格:1,480円(本体1,345円+税)
【2025年05月10日発売】
どっこい生きてる昭和 VOL.3 消えた昭和の常識 常識やルールは時代によって書き換えられる。新たな文化や技術、ツールが登場すれば、それに対応した生活をしていくのは当然のことである。明治維新後の人たち、戦争に負けて新しい国に生まれ変わった戦後間もないころの人たち……。歴史はその繰り返しである。そして今、我々昭和40年男世代は、急速に変化していく時代の流れのなかで、昭和とは全く違う世の中を生きていることを実感させられる。昭和では普通だったことが社会常識の変化によるコンプライアンスの観点から今は通用しないルールが多く、そんなギャップにさいなまれながら、なんだかおかしなことになっていると思いながらも、ハラスメントに気を遣い、そろそろ定年を迎えようとしている。もう一度書くが、常識やルールは時代によって書き換えられることは重々承知している。しかしながら、昭和100年、戦後80年、そして昭和40年男が還暦を迎えたいま、昭和の常識を振り返り、あの頃の文化を再考してみたい。その目的はコンプライアンスを批判するのでもなく、あの頃は面白かったと言うつもりもない。ただ、過去と今比較して客観的に語ってみたいという主旨である。