- 月刊 junior AERA (ジュニアエラ) 2023年 06月号
-
月刊 朝日新聞出版
- 価格
- 499円(本体454円+税)
- 発売日
- 2023年05月15日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910153350630
- 雑誌コード
- 15335-06
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学一年生 2025年 04月号
-
価格:2,450円(本体2,227円+税)
【2025年02月21日発売】
特集は「水環境にSOS 守ろう!地球の水」
親子で楽しく読めて、中学受験・高校入試の勉強にも役立つニュース月刊誌「ジュニアエラ」。
6月号の特集は「水環境にSOS 守ろう!地球の水」。
このほか、「『冤罪』なぜ起こる?」「G7広島サミット開催」といったニュースも解説します。
スペシャル企画で、Snow Man主演「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」誌上レポートも!
学びと楽しみが詰まった一冊、ぜひ手に取ってみてください。
【特集】
水環境にSOS 守ろう!地球の水
今、世界で深刻な水危機が起きています。水道水がそのまま飲める国は世界で約10カ国、日本のように清潔なトイレが使える人は世界の人口の半分程度です。一方、日本は水資源に恵まれた国のように思いますが、食料自給率の視点から考えると、実は「世界の水に頼っている」といえるといいます。SDGsのあらゆる目標にも関連する水を巡る問題について、専門家に聞きました。
【ニュースが知りたい】
●「冤罪」なぜ起こる?
死刑が確定していた袴田巌さんの再審開始が決定し、今後、静岡地裁で開かれる再審公判で無罪となる公算が大きいというニュースが話題になりました。無実の人が罪に問われる「冤罪」はなぜ起きるのでしょうか?ジャーナリストの一色清さんが詳しく解説します。
●道府県議選、女性議員の割合は?
4月に行われた統一地方選挙で、41道府県議会選挙の女性当選者が過去最多になりました。しかし、定数に占める割合はわずか14%。日本で女性議員がなかなか増えない理由とは何でしょうか?朝日新聞政治部記者が解説します。
5月19〜21日 G7広島サミット開催
G7サミットとは、世界の主要7カ国の首脳が集まり、世界の課題を解決するために行う会議のこと。5月19日から21日まで、広島で開催されます。今回のサミットではどんなことが議題になるのか、G7サミットの歴史、広島で行う意義について、解説します。
●国産1号機が稼働 量子コンピューターって何?
3月27日、理化学研究所などが開発を進める国産初の量子コンピューターが始動しました。そもそも量子コンピューターとはどんなもので、何ができるのでしょうか?特徴を紹介します。
●こども家庭庁が発足
子どもの視点に立って政策を立案して進める政府の新しい行政組織「こども家庭庁」が、4月1日に発足しました。この組織がつくられた背景や、これから担う役割、子ど