- 天文ガイド 2023年 05月号
-
月刊 誠文堂新光社
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発売日
- 2023年04月05日
- 判型
- B5
- JAN
- 4910065410538
- 雑誌コード
- 06541-05
内容説明
毎月の天文現象を国内外の最新データと共に紹介
目次
【特集】
4年ぶりにリアル開催のCP+で新製品発表
2023注目の天文機材はこれだ/井川俊彦
期待の新彗星、2024年に増光!?
C/2023 A3ツーチンシャン・ATLAS彗星/中野主一
次に国内で見られる日食は2030年
4月20日 部分日食を見よう/早水 勉
【TOPICS】
アラスカでとらえたオーロラ爆発/河内牧栄、篠原 学
星空風景用バーティノフマスク/沼澤茂美
藤井 旭さんの活動を振り返る【後編】
/大野裕明、冨岡啓行 協力:岡田好之
星明かり月明かり/牛山俊男
星空撮影QUICKガイド/成澤広幸
太陽を撮る/山崎明宏
一眼レフ終焉機の明るいレンズ(5)/西條善弘
14年ぶりに誕生、宇宙飛行士候補決定/荒舩良孝
H3ロケット打ち上げ失敗の要因とは/荒舩良孝
N.I.N.A.Ver2.0(3)/須永 閑
プラネタリウム100年 地上の星を訪ねて/塚田 健
天文ガイドで振り返る 藤井 旭さん(3)/編集部
【THE SKY】
5月の星空と天体観測/沼澤茂美、脇屋奈々代
【NEWS&EVENT】
ASTRO NEWS/石崎昌春、内藤誠一郎、塚田 健
ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報
【天体
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Newton (ニュートン) 2025年 06月号
-
価格:1,190円(本体1,082円+税)
【2025年04月25日発売】
■【2023注目の天文機材はこれだ】
井川俊彦
4年ぶりにリアル開催となったCP+2023。会場に出展した天文メーカーのブースでは、多数の新製品や参考出品が展示されました。注目の天文機材をピックアップして詳しく紹介します。会場で行われた天文関連セミナーでの様子も紹介します。
■【期待の新彗星C/2023 A3ツーチンシャン・ATLAS彗星】
中野主一
2024年10月に増光が期待されるC/2023 A3ツーチンシャン・ATLAS彗星。
近日点通過後の10月11日以降、夕方の空で観測条件がよくなり、
10月12日には地球に0.47auまで接近し、彗星は1等級前後の明るさで
観測できることが期待されます。
注目の彗星の詳しい情報を紹介します。
■【4月20日の部分日食】
早水 勉
4月20日に小さな食分ながら、久しぶりの部分日食が日本の一部で見られます。
次回、国内で見られる日食は2030年、北海道で金環食となる日食まで見られない。
この貴重な機会を逃さずぜひ見たい現象です。観測のための詳しい情報を紹介します。
■【星の楽しみを教えてくれた 藤井 旭さん−その活動を振り返る 後編】
大野裕明、冨岡啓行、協力:岡田好之
2022年末に逝去された藤井 旭さんの活動を振り返ります。
1960年代から天体写真家・イラストレーター・文筆家として星の世界で活躍した藤井 旭さん。
その幅広い活動は天文仲間たちで思い付いたアイデアから生まれました。
今回はハレー彗星キャラバンと南天の天文台創設について振り返ります。
また、天文ガイドに掲載された藤井さんの記事も紹介していきます。