- 週刊 東洋経済 2024年 4/6号
-
週刊 東洋経済新報社
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発売日
- 2024年04月01日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910201310449
- 雑誌コード
- 20131-04/06
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
週刊 東洋経済新報社
株価は4万円時代。マイナス金利も解除され、経済・投資環境は一変しました。今まさに、お金について考える時間が到来しました。伴走者はその道のプロたちです。この特別な誌上講義にぜひ参加しましょう! 本特集では世界的投資家のジム・ロジャーズ氏や伝説のファンドマネジャーの清原達郎氏、投資関連本でベストセラー連発の厚切りジェイソン氏らにお金や投資についての心得をじっくり聞きました。今さら聞けない新NISAの正しいこと、違うことやグローバル企業に投資するためのキーワードも徹底解説しました。
【特集】
プロやカリスマが誌上講義
株価4万円時代の「お金」超入門
PART1 お金のホントを知ろう!
[インタビュー] 世界的投資家 ジム・ロジャーズが説く 「鉄人」への道
「人の話に頼らず経験と知識を広げる」
知と金融の巨人が教えるお金の大原則
リスクコントロールの すべを身に付けよ! 出口治明
[インタビュー] 厚切りジェイソン流「増やし方」【特別編】
「いつの時代でもやることはシンプルだよ!」
[Q&A]『日本国債入門』の学者が教える 初心者のための国債・金利教室
「コンサル思考」のメソッドで考える 投資の「VS」構造が土台になる
金融・資産運用・株式用語
お金と経済はラテン語でできている
[インタビュー] お金の哲学
・お金の向こう研究所代表・社会的金融教育家 田内 学
「お金だけあっても問題は解決しない」
・みずほ証券サステナビリティ・エバンジェリスト 清水大吾
「資本主義の仕組みを使う国になってきた 」
PART2 失敗しない株式入門
人気の中心は中小型株へシフト 4万円株価はバブルなのか
老後のためには現役時代から投資するのが賢い
[Q&A] 新NISAで正しいこと、違うこと
[インタビュー] 投資家 清原達郎「『将来が暗い』ときこそ投資には最適である」
グローバル企業に投資するためのキーワード
トランプ再選で逆風? ESG投資の未来はどうなる?
[インタビュー] 投資歴30年のパックンが伝授 「僕が成功した投資の5カ条を教えよう!」
PART3 知らないと「お金を失う」大問題
若者への強力な支援が必要に 人口減少社会を生きるためのカギは
日銀の金融政策は何をしている? 「借りやすさ」動かして物価決定
生成AIや広告で圧倒的な存在 ビッグテックで生き残る企業はどこか?
新サービ