Honya Club.comスタッフコメント
お待たせしました!『日本の歴史本棚』第5弾は、「鎌倉・室町時代」の本!
幕府が鎌倉に置かれていた時代を指す鎌倉時代と、室町幕府(足利将軍家)によって統治されていた室町時代。
Honya Club.comの会員の皆さまが選んだ作品は何か、人気ランキングと共にお楽しみください♪
レビュー特別賞
「特に熱がこもっていた」とスタッフが認定したレビューに対してお贈る「レビュー特別賞」!金賞はこちら!
|
|
|
|
作品人気ランキングTOP3!
1位は牛若丸の幼名で知られるあの武将の、数奇な生涯を描いた長篇小説!
|
|
|
|
投票が多かった武将の作品をピックアップ!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コミック
源平合戦を舞台にした作品、源義経が登場する作品など、皆さんがおすすめするコミックはこちら!
|
|
|
|
|
|
その他作品★カーソルを表紙画像に合わせるとレビューが出ます
- 遮那王義経源平の合戦
- 沢田ひろふみ
- リョウ
- 上田倫子
- 華の王
- 市川ジュン
- 吾妻鏡
- 竹宮惠子
- 鎌倉時代のサバイバル
- イセケヌ チーム・ガリレオ 河合敦
![]() |
![]() |
日本の歴史<鎌倉・室町時代>の本、いかがでしたでしょうか? 今回、司馬遼太郎さんの『義経』や、江口夏実さんの『鬼灯の冷徹』にも登場する源義経が老若男女問わず人気なのが印象的でした! また1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府と語呂合わせで覚えた鎌倉時代ですが、実はそれ以前に鎌倉幕府が成立していた説が濃厚のようです。 これを機に幕府成立まで歴史を学んでみてはいかがでしょうか? みんなで作る本棚歴史シリーズ第6弾も募集予定!お楽しみに! |