![]()
| 武術・格闘技 | →競技別一覧へ戻る |
-

第1位
Yawara!
浦沢直樹
レビューを見る -

第2位
帯をギュッとね!
河合克敏
レビューを見る -

第3位
一瞬の夏
沢木耕太郎
レビューを見る -
第4位
武士道シリーズ
誉田哲也
レビューを見る -
第5位
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
増田俊也
レビューを見る
そのほかに選ばれた一冊はこちら!
| あさひなぐ | こざき亜衣 | →この作品のレビューを読む |
| アベックパンチ | タイム涼介 | →この作品のレビューを読む |
| モハメド・アリ その生と時代 | トマス・ハウザー | →この作品のレビューを読む |
| ライスショルダー | なかいま強 | →この作品のレビューを読む |
| ひかりの剣 | 海堂尊 | →この作品のレビューを読む |
| 萌え萌え格闘技事典 | 格闘技事典制作委員会 | →この作品のレビューを読む |
| 空手バカ一代 | 梶原一騎 つのだじろう 影丸譲也 | →この作品のレビューを読む |
| タイガーマスク | 梶原一騎 辻なおき | →この作品のレビューを読む |
| 闘育論 | 亀田史郎 | →この作品のレビューを読む |
| 古武術の技を生かす | 甲野善紀 | →この作品のレビューを読む |
| 古武術で蘇るカラダ | 甲野善紀 | →この作品のレビューを読む |
| DVDでわかる!空手道入門 | 香川政夫 | →この作品のレビューを読む |
| 九月の空 | 高橋三千綱 | →この作品のレビューを読む |
| あしたのジョー | 高森朝雄 ちばてつや | →この作品のレビューを読む |
| リングにかけろ | 車田正美 | →この作品のレビューを読む |
| 男の勝負に言い訳はない | 星野真里子 小林千智 | →この作品のレビューを読む |
| 横綱の品格 | 双葉山定次 | →この作品のレビューを読む |
| 六三四の剣 | 村上もとか | →この作品のレビューを読む |
| 鉄風 | 太田モアレ | →この作品のレビューを読む |
| クロガネ | 池沢春人 | →この作品のレビューを読む |
| 柔道組み手入門 | 柏崎克彦 | →この作品のレビューを読む |
| 餓狼伝 | 板垣恵介 夢枕獏 | →この作品のレビューを読む |
| ボックス! | 百田尚樹 | →この作品のレビューを読む |
| 吉田沙保里119連勝の方程式 | 布施鋼治 | →この作品のレビューを読む |
| システマ入門 | 北川貴英 | →この作品のレビューを読む |
| 姿三四郎 | 本宮ひろ志 | →この作品のレビューを読む |
| 空手道ビジネスマンクラス練馬支部 | 夢枕獏 | →この作品のレビューを読む |
| ナンバ走り | 矢野竜彦 金田伸夫 織田淳太郎 | →この作品のレビューを読む |
| 図解ガンファイト | 大波篤司 | →この作品のレビューを読む |
| 合気道とラグビーを貫くもの | 内田樹 平尾剛 | →この作品のレビューを読む |
| 弓道虎の巻 | →この作品のレビューを読む | |
| 週刊プロレス |
|
さいごに… HonyaClub.comのユーザーの皆さまによるランキング第2弾。いかがでしたでしょうか。 今回もいろいろな抜きつ抜かれつの接戦が繰り広げられ、本当にドキドキしました。 1位の「SLAM DUNK」と2位の「バッテリー」はほんの数票差。投稿締め切り最後の最後に「SLAM DUNK」が僅かに抜きんでて1位になったわけですが、どちらが1位になってもおかしくない状態でした。 オススメ本への熱い思いをぶつけていただき、本当にありがとうございました。 最近話題の本も、むかし懐かしいコミックも、この機会にHonyaClub.comで購入し、読んでみてはいかがですか? HonyaClub.comスタッフ一同 |


