オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

→絵本・児童書カテゴリトップへ

待ち遠しい!春の絵本

ポカポカと暖かな陽気に誘われて、外に出てみると…。
春が待ち遠しいのは人間も動物も一緒ですね。

  • ちょうちょう ひらひら
    1歳〜ちょうちょう ひらひら
    945円
    ちょうちょうひらひら、うさちゃんにとまった。うさちゃんがうふふ。シカさんにとまって、シカさんがえへへ。次は誰にとまるかな?春の気持ちのいい一日を切り取ってプレゼントしてくれたみたいな絵本。自然と笑顔がこぼれます。
    →購入する
  • ふうと はなと たんぽぽ
    2歳〜ふうと はなと たんぽぽ
    1260円
    野に生きる子うさぎ「ふうとはな」の驚きと発見と冒険の日々を描くシリーズ。二匹が野原で出会ったのは、きいろい、きれいな花。タンポポです。タンポポのまわりに更に集まってきたのは…?子どもたちが読んだ後に、野原に飛び出して自然に触れてほしいと願いが込められたお話です。
    →購入する
  • はなをくんくん
    3歳〜はなをくんくん
    1155円
    静かに雪の降る森の中、動物たちは体をまるめて冬眠中です。野ねずみも、くまも、ちっちゃなかたつむりも、りすも、山ねずみも、みんな目を閉じてぐっすり…。おや? でも、目を覚ましたようです。そして、ちょっぴり寝ぼけまなこで鼻をくんくん、何かに向かって走り出しました。いったい、何が起きたのでしょう…。
    →購入する
  • ぽとんぽとんはなんのおと
    4歳〜ぽとんぽとんはなんのおと
    840円
    あなの中で冬ごもりしている熊のぼうやが尋ねます。「ぽとんぽとんってなんのおと?」お母さんは一つ一つの質問に優しく答えてあげます。春の音や気配が感じられて、春を待ちわびる季節にぴったりな絵本です。
    →購入する
  • 14ひきのぴくにっく
    3歳〜14ひきのぴくにっく
    1260円
    今日はとてもいい天気、14匹は春の野原にピクニックに行くことにしました。おにぎり持って、水筒持って、準備ができたら出発です。外には春の光がいっぱい。野原への途中、ぜんまいを見つけたよ。すみれ、やまぶき、ちごゆり…森の中は花盛り。
    →購入する
  • はるのやまはザワザワ
    3歳〜はるのやまはザワザワ
    1470円
    春の山がこんなに色々な音にあふれているなんて。「ピーピー チッチッチッ」「ブンブン」「プーン」鳥や虫の軽やかな音。「パッパッ」「ツンツン」植物が芽を出す華やかな音。そして「ゴーゴー」ぶなの木が水を吸い上げる力強い音!自然を愛する村上康成さんから子ども達への優しい春の贈り物です。
    →購入する
  • たんぽぽ
    3歳〜たんぽぽ
    1365円
    子どもたちの大好きな花、たんぽぽのドラマチックな一生を精緻なタッチで描いた絵本。道ばたの花・たんぽぽは、つぼみから花ひらいたあと、綿毛となって空へ舞いあがり、見知らぬ土地に根をおろします。白い綿毛の旅立ちのシーンは圧巻です。
    →購入する
  • つくし
    4歳〜つくし
    945円
    春の野原に、いっせいに頭をだすつくし。その1年間のくらしがみずみずしく描かれています。「つくしだれのこ、すぎなのこ」ってほんとうかな?大人が読んでも「へえー」と感心してしまう、とてもわかりやすく、楽しめる科学絵本です。
    →購入する
  • おなべおなべにえたかな?
    3歳〜おなべおなべにえたかな?
    840円
    きつねのきっこがスープの番を頼まれて「おなべおなべにえたかな?」と何度も味見をするうちに、お鍋はからっぽになってしまいます。さあ大変!そこで…。にんじんスープもたんぽぽのスープも何て美味しそうなんでしょう。春の香りと春の味がいっぱいの絵本です。
    →購入する
  • はるかぜのホネホネさん
    3歳〜 はるかぜのホネホネさん
    840円
    見た目のインパクトが大きなホネホネさんは郵便屋さん。入学式や花粉症、お茶会、春祭りなどの春らしい話題を運んできてくれるのです。白と黒の中に浮かびあがるピンクの花びらがウキウキした気分にしてくれますね。住民たちの暮らしぶりをなごやかに伝えてくれるホネホネさんシリーズの3作目です。
    →購入する
  • じっちょりんのあるくみち
    4歳〜じっちょりんのあるくみち
    1365円
    じっちょりんは花びらや葉っぱを食べるけど、種だけは食べないでとっておきます。なんと、コンクリートの隙間や電信柱の根本などにせっせと植えに行くのです!散歩の途中、あんなところに、こんなところにそっと咲いていた雑草を楽しめるのはじっちょりんのおかげだった!?
    →購入する
  • ピンクとスノーじいさん
    5歳〜ピンクとスノーじいさん
    1365円
    ヤマメのピンクが迎える初めての冬。それは、動物も魚もおなかをすかせる厳しい季節だった。ある日、イタチに襲われたピンクを助けようと、大イワナのスノーじいさんは…。暗くて寒い冬から、光あふれる春への場面展開が感動的、自然の中での春の存在というものを体感できる絵本です。
    →購入する
  • はるねこ
    5歳〜はるねこ
    1575円
    今年はなかなか春がきません。“はるねこ”が「はるのたね」をなくしてしまったらしいのです。そこで、あやははるねこと、おりがみで春をつくることにします。 ふしぎなネコと少女の出会いを描いた四季ねこシリーズの「春」。“はるねこ”が春を運んでくる…なんてワクワクする設定なんでしょう!
    →購入する
  • めざめのもりのいちだいじ
    4歳〜めざめのもりのいちだいじ
    1260円
    冬眠から目ざめたヤマネくんはミツバチの巣が崖からおちそうになっているのを見つけます。力持ちのクマさんに助けてもらおうとするのですが、クマさんは冬眠中。ヤマネくんはクマさんを起こそうと走り回るのですが…。可愛らしいキャラクターはもちろん、春の喜びを教えてくれる丁寧に描かれた自然の描写が魅力的です。
    →購入する
  • うさぎのおうち
    3歳〜 うさぎのおうち
    1365円
    春のあかるいひざしのなか、こうさぎがじぶんのいえをさがしにでかけました。でも、うさぎのいえは、なかなかみつかりません…。絵本の黄金コンビ、M・W・ブラウンと、G・ウィリアムズが描く春のお話は、繊細かつとても可愛らしい!
    →購入する
  • はるがきた
    4歳〜はるがきた
    1365円
    すぐそこなのに、なかなか訪れない春。まちは灰色、人々も同じ様に暗くてしずんだ気持ちに…そんな時。「ねえ!どうして春を待ってなきゃいけないの?待ってなんかいないでさ、ぼくたちでまちを春にしようよ!」春の訪れの嬉しさと暖かさ、力がわいてくるさまを描く絵本です。
    →購入する
  • ほわほわさくら
    2歳〜ほわほわさくら
    840円
    まるごと一冊どこを切っても春らしく、ふんわりあたたか桜色の絵本が届きました。「ほわほわ ふわん」「ほろ ほろ ほろ ほろ ほろり」空いっぱいに咲いている桜の木から、花びらが舞い落ちてきます。桜が咲いているほんのわずかな期間の幸福感を、ぎゅっと凝縮してくれているようですね。
    →購入する
  • はるさんがきた
    4歳〜はるさんがきた
    1155円
    冬。雪は私たちにさまざまな表情を見せてくれます。空から舞い降りてきたばかりの雪、降りつもる雪、そんな雪たちの会話というのは?すぐそこにまで春が来ている季節に読みたい一冊。出久根育さんの神秘的で美しい絵に惹き込まれてしまいますよ。
    →購入する
  • いつつごちゃんのはるのいちにち
    4歳〜いつつごちゃんのはるのいちにち
    1260円
    個性あふれる仲良しうさぎの5つ子ちゃん。春の森で元気に遊んでいるうちに外は真っ暗。さて無事に家に帰れるかな?5つ子たちのワクワクドキドキの春のお話。その姿を見ているだけでウキウキしちゃう可愛さ!
    →購入する
  • ふれあいしぜん図鑑 春
    5歳〜ふれあいしぜん図鑑 春
    2100円
    春の自然や行事を親子で一緒に楽しむ図鑑。動植物名の検索をはじめ、飼育や行事に関した歌、工作など、調べる、やってみる、確かめるが立体的に構成されています。この一冊で春の季節の楽しみ方が何でもわかってしまう充実の図鑑です。
    →購入する
  • 野の花えほん 春と夏の花
    6歳〜野の花えほん 春と夏の花
    1575円
    すみれ、れんげ、なずななど、春から夏にかけていっせいに花開く野の草花を優しい色で丁寧に描かれたイラストで紹介。花や葉を使った遊び、実のおいしい食べ方など、草花の様々な楽しみ方がつまった絵本は年齢を超えてオススメです。
    →購入する
  • 「和」の行事えほん1 春と夏の巻
    6歳〜「和」の行事えほん1 春と夏の巻
    1680円
    ひなまつりの由来は?お供えの意味って?和の伝統行事と季節の楽しみを、丁寧で可愛らしい絵で詳しく教えてくれます。こんな絵本、一冊あったらとっても便利!親子で改めて日本の魅力を勉強できますね。
    →購入する

絵本・児童書