重要ゴールデンウイークの営業についてのご案内

本屋大賞
メディア化情報

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

エディターの注目本

関連商品

戦中派焼け跡日記
購入はこちら
高木彬光探偵小説選
幻の長編「黒魔王」初出版ほか、「戦後派殺人事件」「黒い白鳥」など単行本未収録作を集成。その他、「推理小説私見」など、“本格の鬼”が語る貴重な論考10編を併録。戦後推理文壇の巨人の軌跡がここに。
購入はこちら

2011年 9月号
『風さん、高木さんの痛快ヨーロッパ紀行』
二人の巨匠と、編集珍道中
出版芸術社 池田真依子

「風さん、いっしょに外国、ヨーロッパへ行かないかね」
とさそうと、風のごとく、こだまのように声がかえってきた。
「ああ、行くよ」

「忍法帖」の山田風太郎、「神津恭介」の高木彬光のヨーロッパ珍道中はこんな会話から始まりました。一九六四年当時二人の巨匠が敢行した一か月の旅行の費用は、お一人約六十九万円。大卒サラリーマンの平均初任給のなんと三十四倍程! 誘う方も誘う方だし、それをまた即OKとは新米編集者の私には驚くばかりです。お二人の仲の良さ、当時の人気作家の懐具合からすれば、それ程ではなかったのでしょうが……。

本書は一九六六年に発表されベストセラーとなった高木先生の「ヨーロッパ飛びある記」復刊に加え、山田先生の門外不出の日記を初公開するという異色のもので、読者の皆様もきっと驚かれるのではと思っています。

ただ、編集過程で問題となったのが目玉の山田先生手書きの日記。どう日記と睨めっこしても単語が解読できず、文章として読むことができないのです。

構成の山前譲先生を始め、高木先生のご令嬢の晶子様や山田先生夫人啓子様など、縁の深い方々の力を借りて解読、ようやく文章となった筈でしたが校了近くまで謎が解けなかったものが「二十日味噌汁」という謎のキーワード。

前後の文章で意味が通らず、当時このような味噌汁を飲まれていたのか、このまま載せるべきか頭を悩ませていました。

とそこへ「二十日」は「余はこれは」と読むのだという連絡が。そう。崩し字を一つの単語として読んでしまっていたのです。どの部分でこの文章が出てくるか詳しくは本文をお読みいただいてのお楽しみといたしましょう。

お二人の珍道中同様、右往左往し編集された本書ではお二人のエッセイと日記を二重に楽しめるよう日時を追って本文の上段を高木先生、下段を山田先生とし、また初公開の当時の写真・直筆イラスト・資料など目で見ても楽しめるものとなっています。

四十五年前のソビエト、ヨーロッパの風景だけでなく文章から伝わる人気作家の勢いを感じることのできる一冊となったのではないかと思います。

(日販発行:月刊「新刊展望」2011年9月号より)


新刊展望のご案内

新刊展望 9月号
新刊展望 9月号
今月の主な内容
・懐想 213 土屋賢二 文章が苦手
・特集 歴史時代小説三昧。 伊東潤・縄田一男/富樫倫太郎
詳細はこちら

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実