- 徳倫理学の現代的意義
-
- 価格
- 4,058円(本体3,689円+税)
- 発行年月
- 1994年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766405767
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食農倫理学の長い旅
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
古来、倫理学の研究対象であり、まさしく道徳の目指すところであった「徳」―従来の知の枠組み、価値序列、社会的秩序等の崩壊・転換期にある世紀末の今こそ、初発の「問い」を謙虚に問いなおし、東西の思想的遺産を踏まえて、「徳」を問うことの現代的意義の射程を探索する。
序にかえて―善悪を語ること
[日販商品データベースより]モラル・モニズムが忘れたもの―徳倫理学再考
《徳》と倫理的実在論―アリストテレスの「徳」概念の現代的意義
政治と徳―コンフォーミズムとアゴニズム
価値計算のひとつの可能性―N・ハルトマンにみる徳目の選択法則
近世儒教における徳の意味
環境と身体―朱子学からの考察
リベラリズムと徳―公教育を手掛かりに
義務の倫理と徳の倫理
倫理学の研究対象であり、道徳の目指すところであった「徳」。従来の知の枠組み、価値序列、社会的秩序等の崩壊・転換期にある新世紀に向けて、「徳」を問うことの現代的意義の射程を探索する。