この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 厚底シューズ時代の 新・体幹ランニング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 金哲彦のマラソン練習法がわかる本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2009年01月発売】
- 金哲彦のランニング・メソッド完全版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年10月発売】
- 無理なく走れる〈気〉ランニング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年05月発売】
- ランニング 復刻新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年04月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
箱根駅伝でも有名な金哲彦さんが、初心者でも可能なマラソンに挑戦する方法を詳しく解説して下さっています。フルマラソンは一部のよく訓練された方しか走りきれないと思われているかもしれませんが、この本を読むことによって、実は、それほど難易度の高いものではないかもしれないと思えてきます。暖かくなってきたので、僕もこの本をきっかけに走る練習を始めています。(koh/男性/30代)
[BOOKデータベースより]
ウォーキングは、ランニングの基礎をつくる最良のトレーニングである。歩くことは、どんな体型の人でも、体力にあまり自信のない人でもできる、いわば誰にでもできる運動だ。ランニングは激しい運動である。なにも運動をしていなかった人が、いきなり走るのは、いろんな意味で危険だ。ならば本格的にランニングに取り組む前に、ウォーキングをしっかり行う期間をつくればよい。そうすれば、基礎体力を高めながら、無理なくランニングに移行できるようになる。セオリーを知れば、速くなる。やせる。健康になる。未経験者にも最適の入門書。
第1章 プロダクツ
[日販商品データベースより]第2章 フォーム
第3章 レース・マネジメント
第4章 レース中の痛み―レース・マネジメント2
第5章 トレーニング
第6章 ボディケア
第7章 ダイエット
第8章 栄養
一見単純に見えるマラソンにも、人間の心と身体を奥深くまで掘り下げたセオリーがある。それを知れば、辛さは半減どころか、楽しさに変わる。マラソンを完走するための正しい知識やトレーニングの理論を解説する。