この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 家族が「うつ」になって、不安なときに読む本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年09月発売】
- ストレスとうまく付き合う100の法則
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年11月発売】
- イラストでわかる シーン別 うつの人にはこう見えている
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
数多くの心の悩みに向き合ってきた著者だから教えることができる“お医者さんが教えてくれない”心の癒し方。人間関係、仕事の疲れ、うつや不安をかかえる人に。
1 ストレスを正しく知ろう
[日販商品データベースより]2 心をほぐす4つのストレスケア
3 ストレスを生み出すココロとカラダのしくみ
4 正しいストレスケアをしよう
5 ストレスケアのケーススタディー
6 身近な人のストレスに対処しよう
7 ストレスに惑わされない生き方
人間関係、仕事の疲れ、うつや不安をかかえる人に。
数多くの心の悩みに向き合ってきた
著者だから教えることができる
“お医者さんが教えてくれない”心の癒し方
【本書の特徴】
・「毎日心が疲れてつらい。どうしたら楽になりますか?」
心の声に、下園先生が答えてくれる。会話形式のわかりやすい解説。
・仕事や人間関係、コロナ禍で心がつらい人、うつ気味の人、
病院に通っているけどなかなか良くならない人、復職したい人に読んでほしい
「医者では語れない心とストレスのこと」
・ストレスが「生まれるしくみ」から「対処法」「心を支える方法」「ケーススタディー」など、
幅広いテーマを解説。ストレスケアの教科書ともいえる内容