- 子どもの中世史
-
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2012年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642063791
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世武士の城
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2006年10月発売】
- 中世東国の道と城館
-
価格:9,460円(本体8,600円+税)
【2010年05月発売】
- 中世東国の信仰と城館
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2021年04月発売】
- 日本城郭史
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2016年12月発売】
- 五山僧がつなぐ列島史
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
無事な誕生と健やかな成長を願われる一方、売買され労働力として期待された中世の子ども。また賽の河原や石女地獄に、人は何を見ていたのか。中世の子どもをめぐる様々な実態を文献・絵画・文学・民俗史料から検証する。
1 「甑落とし」と「土器破り」
[日販商品データベースより]2 アヤツコ考
3 子どもの御守り
4 働く子ども―売買される子ども
5 「子取り」
6 賽の河原の誕生
7 石女地獄について
無事な誕生と健やかな成長を願われる一方、売買され労働力として期待された中世の子ども。また賽の河原や石女地獄に、人は何を見ていたのか。中世を生きる子どもの実態を、文献・絵画・文学・民俗史料から検証する。