オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

→絵本・児童書カテゴリトップへ

揃えたくなる図鑑

絵本と同じくらい子どもたちが喜んで見るのが図鑑です。意外かもしれないけど、小さい子でも食い入る様に見ている姿をよく見かけます。好きな動物や昆虫などの写真やイラストがずらっと並んでいたら嬉しいのもうなずけます。 ところが、図鑑と一口で言っても結構種類がある。いざ買おうとするとそんなに安いものでもないし、シリーズで揃えようか・・・なんて考えるとますます迷ってしまう方も多いでしょう。やはりそれぞれの図鑑にも特徴があるようです。得意分野、対象年齢など少しでも参考になればと、いくつかピックアップしてみました。 ※1部の図鑑はためしよみができます!ぜひ誌面を見て図鑑選びの参考にしてくださいね。

  • 昆虫
    昆虫
    掲載種は約1900種!種がわかり、見て楽しい、読んでナットクの図鑑です。本を開くと、楽しい昆虫の世界にはいりこみ、ARや特別付録のDVDで昆虫のくらしにおどろき、本を閉じると目の前には夢が広がる、そんな図鑑です。
    →購入する
  • 動物
    動物
    長く使える最新図鑑 120分DVDつき! 国民的図鑑NEO「動物」が新しくなって、さらに進化! 長く使える本格的な図鑑ページとボリューム満点のDVDで、 3歳から高学年まで、体系的に学ぶ力が自然に身につきます!!
    →購入する
  • しょくぶつ
    しょくぶつ
    ナチュラの一番の特徴は、幼稚園や学校などでの体験・観察学習にとても役立つラインナップになっているところ。リアルなイラストで細かい所まで描写されている図解ページは特に植物図鑑にはぴったりで、実際観察に出かけた時に見分ける為の情報がぎっしりです。各巻にワイドパノラマページが付いているのも面白い。その他体験、知識、環境、観察に関するコラムも充実。
    →購入する
  • どうぶつ
    どうぶつ
    初めての図鑑を手にする子供達のためにつくられたシリーズです。素朴な疑問に答える形式で作られたページがとても面白くてわかりやすい。その他、暮らしや特徴などがイラストやクイズなどでたっぷり紹介されています。「どうして?なぜ?」好奇心が収まらない子にぴったりかもしれません。
    →購入する
  • 昆虫記
    昆虫記
    変り種図鑑を一冊。中を開くと誰もが驚くであろう美しい昆虫写真の数々。それもそのはず、一年の殆どをフィールドで過ごすという写真家今森さんの質の高い昆虫の写真が何と1700枚!それが一年の月ごとに分類され、それぞれの季節の中でピックアップされた目を見張る特集写真が。例えばクモの巣を張る様子や産卵、脱皮など昆虫達の不思議で驚きの行動を詳しい解説とともに。特別な一冊になるでしょう。
    →購入する
  • 一生の図鑑
    一生の図鑑
    「ニューワイド学研の図鑑i(アイ)」シリーズの2巻目は、生き物の生きる姿を伝える図鑑。虫、動物、鳥など、生き物の一生を、貴重な写真で紹介。生き物の、生きる姿に感動する、新しいタイプの図鑑。寿命などをヒトと比較することで、生き物それぞれの特徴がわかる。また、命の大切さについて考える図鑑でもある。
    →購入する
  • 小学館こども大百科
    小学館こども大百科
    小学生から大人まで楽しめる!! 生物、科学、世界、乗り物、環境、食生活、最新技術…など、あらゆるジャンルの基礎知識が身につく、学習ビジュアル百科の決定版!!子どもの好奇心と学習意欲に応える内容になっています。
    →購入する
  •  

絵本・児童書