重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
堤未果のショック・ドクトリン 政府のやりたい放題から身を守る方法

幻冬舎新書 690

幻冬舎
堤未果 

価格
1,034円(本体940円+税)
発行年月
2023年05月
判型
新書
ISBN
9784344986923

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「ショック・ドクトリン」とはテロや大災害など、恐怖で国民が思考停止している最中に、為政者や巨大資本がどさくさに紛れに過激な政策を推し進める悪魔の手法のことである。日本でも大地震やコロナ禍という惨事の裏で、知らない間に個人情報や資産が奪われようとしている。パンデミックで空前の利益を得る製薬企業の手口、マイナンバーカード普及の先にある政府の思惑など…。強欲資本主義の巧妙な正体を見抜き、私たちの生命・財産を守る方法とは?滅びゆく日本の実態を看破する覚悟の一冊。

序章 9・11と3・11―私のショック・ドクトリン(さらに邪悪な者たち;ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン』との出会い ほか)
第1章 マイナンバーという国民監視テク(コロナ禍が大チャンスだった;マイナ保険証はここが危ない ほか)
第2章 命につけられる値札―コロナショック・ドクトリン(いつかきた道、感染症ショック・ドクトリン;健康をお金に換える錬金術師たち ほか)
第3章 脱炭素ユートピアの先にあるディストピア(地球を救う街は都市収容所!?;環境に優しい生き方が強制される!? ほか)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

国民の違和感は9割正しい

国民の違和感は9割正しい

堤未果 

価格:990円(本体900円+税)

【2024年04月発売】

書くことのメディア史

書くことのメディア史

ナオミ・S.バロン  古屋美登里  山口真果 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2025年04月発売】

パブリックライフ

パブリックライフ

青木純  馬場未織 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2024年04月発売】

政府はもう嘘をつけない

政府はもう嘘をつけない

堤未果 

価格:1,056円(本体960円+税)

【2016年07月発売】

実証分析入門

実証分析入門

森田果 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2014年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 80歳の壁

    80歳の壁

    和田秀樹(心理・教育評論家) 

    価格:990円(本体900円+税)

    【2022年03月発売】

  • レモンと殺人鬼

    レモンと殺人鬼

    くわがきあゆ 

    価格:780円(本体709円+税)

    【2023年04月発売】

  • 変な絵

    変な絵

    雨穴 

    価格:1,540円(本体1,400円+税)

    【2022年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント