この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スパイは日本の「何を」狙っているのか
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年09月発売】
- 東欧の体制転換と新自由主義
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2025年10月発売】
- 【この1冊で極める】生成AIアプリ開発入門 Dify 徹底活用ガイド [実践編]
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年08月発売】
- トコトンやさしい情報通信設備の本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】
- 諜・無法地帯 暗躍するスパイたち
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】

















![【この1冊で極める】生成AIアプリ開発入門 Dify 徹底活用ガイド [実践編]](/img/goods/book/S/81/563/658.jpg)











[BOOKデータベースより]
戦後、国際政治の構図はどのように変化してきたのか?米・中・露の外交と欧州、中東、アジアの地域情勢が複雑に絡み合う現代。主要国の外交や地域政治の構図とその変化を浮き彫りにする、新しい視点のテキスト。
第1章 東西対立の激化―第二次世界大戦の終結から1960年代半ばまで(アメリカ・ソ連;ヨーロッパ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 緊張の緩和―1960年代から1979年まで(アメリカ・ソ連;ヨーロッパ ほか)
第3章 新たな緊張と冷戦の終結―1980年代(アメリカ・ソ連;ヨーロッパ ほか)
第4章 グローバル化の進展―1990年から2008年まで(アメリカ;ヨーロッパ・ロシア ほか)
第5章 揺らぐ国際秩序―2008年以降(アメリカ;ヨーロッパ・ロシア ほか)
冷戦、ポスト冷戦、その先の世界へ
第二次世界大戦終結後、国際政治の構図はどのように変化してきたのか?
アメリカ・中国・ロシアの外交とヨーロッパ、中東、アジアの地域情勢が複雑に絡み合う現代。
主要国の外交や地域政治の構図とその変化を浮き彫りにする、新しい視点の入門書。
各章に日本に焦点を当てる節を設け、激動する国際情勢に日本がそれぞれの時代でどのように向き合ってきたかもたどる。