この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜヒトだけが老いるのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
- モフモフはなぜ可愛いのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年02月発売】
- ウソみたいな動物の話を大学の先生に解説してもらいました。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 先生、イルカとヤギは親戚なのですか!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 先生、モモンガの風呂に入ってください!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年03月発売】
[BOOKデータベースより]
自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。
私の手に包まれていないと餌を食べないユビナガコウモリの話
[日販商品データベースより]ニホンモモンガの尻の模様は、天敵の攻撃をためらわせる目玉模様か?
なぜヤギには顎鬚があるのか?
洞窟内冬眠時のキクガシラコウモリの秘密
イヌだってオイカワだってアカハライモリだってワクワクする!?
子モモンガは、成長のある時点からフクロウの鳴き声に反応するようになる
父から受けついだ山にニホンヤマネ母子がいた話
カルガモのヒナを救ってやれなかった
キジバトPiがいた夏
コウモリは先生の手に包まれていないと食事をせず、
イヌも魚もアカハライモリもワクワクし、
キジバトと先生は鳴き声で通じあう
自然豊かな大学を舞台に起こる
動物と人間をめぐる事件の数々を
人間動物行動学の視点で描く
大人気、先生!シリーズ。
どの巻から読んでも楽しめます。