- 養生訓
-
今こそ名著/すこやかに生きる知恵
Contemporary Classics
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784820731993
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 住居計画入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 対話型論証ですすめる探究ワーク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- 景気はなぜ実感しにくいのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- その敬語、盛りすぎです!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- データにのまれる経済学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
江戸時代に84歳まで生き抜いた儒学者が実践。人生100年時代を全うするための健康バイブル。ビジネスライフに効く先人の教え。
第1部 名著『養生訓』とは
[日販商品データベースより]第2部 現代語訳と原文で読む『養生訓』(巻第一 総論 上;巻第二 総論 下;巻第三 飲食 上;巻第四 飲食 下;巻第五 五官;巻第六 慎病;巻第七 用薬;巻第八 養老)
第3部 『養生訓』に学ぶ―すこやかに生きる知恵
『養生訓』は貝原益軒が83歳のときに著した養生の書です。自身の経験を通して、具体的な養生法をごく平凡に、平易に語り、それは無学の庶民に対する啓蒙といった意味が込められています。
そして『養生訓』は身体の養生のみならず、「こころの養生」を説きます。心の安らぎが養生の基本であるとし、心の平静を保ち、心を楽しむことって、心身共に健康でいられるとしているのです。
ストレス社会を生きる現代の我々にとって、健やかに生きるための知恵が散りばめられており、学ぶべきことを数多く見出すことができる、それが『養生訓』なのです。