この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 資本主義から脱却せよ
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2021年03月発売】
- 研究開発支援の経済学
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2022年12月発売】
- エネルギー転換の国際政治経済学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,012円(本体920円+税)
【2021年03月発売】
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2022年12月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「お金」で社会を変えていく新井和宏と、「食」で社会を変えていく高橋博之が、お金、働き方、市場、都市と地方、そして幸せについて、本気で、本音で語り合う。
1 新しい「お金」と、新しい生き方―共感、人間関係、人との出会いを価値に変えるこれからの“マネー”(お金ってなんだろう?;お金は社会を豊かにしているのか?;「決済」という言葉には、お金の性質がすべて表れている ほか)
2 新しい「市場」と、新しいつながり―地方と都市、つくり手と使い手の交わりから生まれるこれからの“マーケット”(地域にあるのは、誰かのために生きるためのヒント;予測できない真っ白な明日を生きていく;都市の「不自然」が奪うもの、コミュニケーションの効率化で失うもの ほか)
3 新しい「資本」と、新しい幸せ―共感資本社会に生きる人だけが知っている本当の“豊かさ”(お金の切れ目が縁の始まりに;「海は自分で、自分は海」―すべてが自分ごとになる世界へ;「間」で交わされる対話から、共感資本が生まれる ほか)