この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジネスに効く対話型アート思考 脳が脱皮する美術館
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
明るく笑って生涯現役が大鉄則だぞ。セルフマネジメント術、時間術、発想術…40年無休で偉業を成し遂げた著者の仕事術を初公開!
第1章 セルフマネジメント術
[日販商品データベースより]第2章 時間術
第3章 コミュニケーション術
第4章 発想術
第5章 健康術
第6章 未来術
『こち亀』作者・初のビジネス指南書!長く、そして面白く仕事をする秘訣がここに!
「なぜ、40年間も週刊連載を休まずに持続できたのか」 これは僕がとてもよく聞かれる質問です。対する僕の答えは、
さほど面白いものでは ないかもしれません。いまになっていえることといえば、“目の前にあることをこなし、
ひとつ ひとつ積み重ねること”。月並みかもしれませんが、これしかないのです。(まえがきより)
週刊少年ジャンプで『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、通称『こち亀』を一度の休載もせずに40年間連載し続けた作家=秋本治は、どのような思考・行動で日々仕事をしていたか?
・週刊連載時代、そして現在もどのようなタイムスケジュールで働いているのか。
・『こち亀』の毎回のアイディアはどこから出てきたのか。
・歴代担当全員とうまくいった人間関係はどうやって築いたのか。
など、偉業を成し遂げた著者の仕事の取り組み方、考え方を「セルフマネジメント術」「時間術」「コミュニケーション術」「発想術」「健康術」「未来術」の6章立てで、本邦初公開。
巻末には本書のために描き下ろした特別漫画「両津勘吉の仕事術」も掲載!