- ドキュメント誘導工作
-
情報操作の巧妙な罠
中公新書ラクレ 652
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121506528
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Webフォント実践ガイド Google Fontsではじめる 美しく機能的なタイポグラフィ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年08月発売】
- ウェブ最適化ではじめる機械学習
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年11月発売】
- 俳句文法入門 改訂新版 七田谷まりうす,山西雅子監修
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「自分の意見が、知らずに誰かに操られている」。それが誘導工作=インフルエンス・オペレーションだ。情報操作やフェイク・ニュース流布を駆使するこの手法は、IT技術の進歩と普及によって近年、範囲、スピード、威力が格段に増した。本書はこの「現代の危機」を欧州各地の関係者取材を重ねて描き出す。それは東京五輪の盛り上がりを迎え、政治の変動もありうる日本において「すぐそばに迫る危機」でもある
第1章 英国の国民投票、米大統領選で起きたこと
[日販商品データベースより]第2章 誘導工作とは何か
第3章 ロシアの脅威
第4章 反撃に出た西側社会
第5章 中国の脅威
第6章 狙われる日本
第7章 次の試練欧州議会選
「自分の意見が、知らずに誰かに操られている!」。それが誘導工作=インフルエンス・オペレーションだ。印象操作や偽情報の流布を駆使するこの手法は、IT技術の進歩と普及によって、近年、範囲もスピードや威力も格段に増した。本書はこの「現代の危機」を欧州各地での関係者取材を重ねて描き出す。それは東京五輪の盛り上がりを迎え、政治の変動もありうる日本において「すぐそばに迫る危機」でもある。
「ロシアは情報を兵器化した」(テリーザ・メイ)
「これは軍拡競争だ!」(マーク・ザッカーバーグ)