ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
組織の機動力を限界まで高める「超高速PDCA」の回し方
KADOKAWA 星崎尚彦
倒産寸前だったメガネスーパーは、なぜV字回復できたのか?負けグセのついた会社を丸ごと変える全施策!
第1章 「0秒経営」基本その1 業界知識がなくても経済合理性は追求できる(「普通の経営」では絶対勝てない;メガネ1本3万6000円でも「安い!」 ほか)第2章 「0秒経営」基本その2 まやかしの忙しさと決別せよ(とくに赤字企業!)(群雄割拠のメガネ戦国時代に、メガネスーパーは敗れた;はじめから負ける戦いだった ほか)第3章 実践「0秒経営」その1 すべての仕事は「YES」から始めよ(結局、「やる気」がものをいう;会社のコアに火をつけろ ほか)第4章 実践「0秒経営」その2 業界と真逆に走れ(「安値脱却」アイケアカンパニー宣言;「メガネ」を売るな、「眼の健康」を売れ ほか)第5章 実践「0秒経営」その3 1秒悩んで、立ち上がれ(タミフル服用も0秒;1秒悩んで、立ち直る ほか)
負けグセがついたチームや組織を丸ごと変える「0秒経営」とは? 「君たちの給料を小売業界No.1にしよう」で知られるメガネスーパー星崎社長の経営論。星崎氏がメガネスーパーに入社したのは2013年。当時のメガネスーパーでは、8年も続いた赤字による倒産寸前の極限状態で、社内・店頭の雰囲気はシラけきっていた。一方、再建のためにやってきた星崎氏はメガネをかけたことすらなく、メガネ業界についてはまったくの門外漢だった。やる気を失った社員と、業界未経験の社長。一見迷走しそうな組み合わせだが、結論から言えば、メガネスーパーは3年で黒字化を達成した。テレビでも何度も取り上げられている驚異のV字回復だ。そのキモが、本書で解説する0秒経営だ。0秒経営を実践すると、こんな効果が表れる。★指示待ち人間だった社員たちが、ひっきりなしにアイデアを出し、実行し、検証し、次のアクションにつなげる超高速PDCA社員に変わる!★「これ、やってもいいのかな」とためらう社員がゼロになる! 店頭の改善策がすぐに実行され、成功すればその日のうちに全店展開される。★本社と現場の間の時差、情報の差、温度差がゼロになる!★悩む時間がゼロになり、チャレンジすることが楽しくなる!「MBAより会社の会議のほうが勉強になる」という社員が現れる。★その結果、大赤字だった会社でもV字回復できる!簡単に見えて実現が面倒くさい・難しい数々の施策と、それをいかに徹底実行・徹底運営していくかを、リーダーの視点で解説する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
伏瀬 みっつばー
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
スティーヴン・R.コヴィー ジェームス・スキナー 川西茂
価格:2,136円(本体1,942円+税)
【1996年12月発売】
久瑠あさ美
価格:1,257円(本体1,143円+税)
【2010年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
倒産寸前だったメガネスーパーは、なぜV字回復できたのか?負けグセのついた会社を丸ごと変える全施策!
第1章 「0秒経営」基本その1 業界知識がなくても経済合理性は追求できる(「普通の経営」では絶対勝てない;メガネ1本3万6000円でも「安い!」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「0秒経営」基本その2 まやかしの忙しさと決別せよ(とくに赤字企業!)(群雄割拠のメガネ戦国時代に、メガネスーパーは敗れた;はじめから負ける戦いだった ほか)
第3章 実践「0秒経営」その1 すべての仕事は「YES」から始めよ(結局、「やる気」がものをいう;会社のコアに火をつけろ ほか)
第4章 実践「0秒経営」その2 業界と真逆に走れ(「安値脱却」アイケアカンパニー宣言;「メガネ」を売るな、「眼の健康」を売れ ほか)
第5章 実践「0秒経営」その3 1秒悩んで、立ち上がれ(タミフル服用も0秒;1秒悩んで、立ち直る ほか)
負けグセがついたチームや組織を丸ごと変える「0秒経営」とは? 「君たちの給料を小売業界No.1にしよう」で知られるメガネスーパー星崎社長の経営論。
星崎氏がメガネスーパーに入社したのは2013年。当時のメガネスーパーでは、8年も続いた赤字による倒産寸前の極限状態で、社内・店頭の雰囲気はシラけきっていた。
一方、再建のためにやってきた星崎氏はメガネをかけたことすらなく、メガネ業界についてはまったくの門外漢だった。
やる気を失った社員と、業界未経験の社長。一見迷走しそうな組み合わせだが、結論から言えば、メガネスーパーは3年で黒字化を達成した。テレビでも何度も取り上げられている驚異のV字回復だ。
そのキモが、本書で解説する0秒経営だ。0秒経営を実践すると、こんな効果が表れる。
★指示待ち人間だった社員たちが、ひっきりなしにアイデアを出し、実行し、検証し、次のアクションにつなげる超高速PDCA社員に変わる!
★「これ、やってもいいのかな」とためらう社員がゼロになる! 店頭の改善策がすぐに実行され、成功すればその日のうちに全店展開される。
★本社と現場の間の時差、情報の差、温度差がゼロになる!
★悩む時間がゼロになり、チャレンジすることが楽しくなる!「MBAより会社の会議のほうが勉強になる」という社員が現れる。
★その結果、大赤字だった会社でもV字回復できる!
簡単に見えて実現が面倒くさい・難しい数々の施策と、それをいかに徹底実行・徹底運営していくかを、リーダーの視点で解説する。