この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本屋の雑誌
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2014年05月発売】
- 絵本好きが集まる絵本屋さん100
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2008年12月発売】
- 外国語を届ける書店
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 街の書店が消えてゆく
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:3)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
★プロ書店員レビュー★
-
写真が、多くを語っている。
本屋の写真集である。といっても、エクスナレッジのシリーズ『世界の夢の本屋さん』のような、誰の目にも印象的な空間デザインが並ぶものではない。あちらはさすがに建築書出版社。本書に並ぶのは、一見平凡な「普通の本屋さん」の、主に「本棚」の写真だ。本棚に並ぶ本の書名にピントが合っているので、写真を見れば、この書店がどのような本を選び、それをどのような順序で並べているのかがよくわかる。短い紹介文と合わせ読めば、その書店の特色が見えてくる。本屋の特色は(派手な外観や内装ではなく)「棚」に表れるものだと本書は静かに主張している。雑誌連載をまとめたもので、当時は営業していたがその後閉店してしまった本屋も記録されている。例えば、あゆみBOOKS小石川店の「棚」が、ここに永遠に保存されている。写真が、多くを語っている。
[BOOKデータベースより]
絶景本棚の次は絶景本屋!ベストセラーもロングセラーもイチオシもこんなに違う、魅力たっぷり34店の店内をじっくりクルーズ。ふらり立ち寄り、今日の一冊を手にするしあわせ。あなたの探している本屋が必ず見つかります。
第1章(三月書房;往来堂書店;あゆみBOOKS小石川店 ほか)
[日販商品データベースより]第2章(隆祥館書店;中目黒ブックセンター;今野書店 ほか)
第3章(サクラ書店ラスカ平塚店;はた書店;ブックス音羽 ほか)
ページを開けば本屋さんにいる気分に浸れる、そんな写真集が満を持して登場! 大人気〈本棚〉写真集『絶景本棚』の姉妹編。日本各地の普段使いの本屋さん、いつもそばにある本屋さん34軒の棚や平台を存分に収録。