- 武庫川渓谷廃線跡ハイキングガイド
-
歩いて学ぶトンネル・鉄橋・自然
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2017年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784889009453
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 全国御朱印大事典 新版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 関西駅から楽しむ日帰り山歩き厳選コースガイド 増補改訂版
-
価格:1,991円(本体1,810円+税)
【2025年03月発売】
- 関東古墳探訪ベストガイド 新装改訂版
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2025年03月発売】
- 中国・四国 ゆったり山歩き 日帰りで楽しむ厳選コースガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- プロが選んだ日本のホテル・旅館100選&日本の小宿 2025年度版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 武庫川渓谷廃線跡ハイキングコースガイド(生瀬駅から高座岩;高座岩から長尾山第1トンネル ほか)
[日販商品データベースより]第2章 武庫川渓谷廃線跡の歴史(武庫川渓谷廃線跡とは…阪鶴鉄道から国鉄福知山線へ;武庫川渓谷廃線跡トンネル群 ほか)
第3章 文学と武庫川・亦楽山荘(『万葉集』にみる武庫川;中世文学にみる武庫川 ほか)
第4章 武庫川渓谷の生い立ちと周辺の地質(武庫川の流域の不思議;武庫川と篠山川の争奪の舞台 ほか)
第5章 武庫川渓谷の自然と景観を守る運動(ハイキング道は子どもたちの「宝物」がいっぱい;武川庫渓谷と水害)
資料編
旧JR福知山線の生瀬駅〜武田尾駅間の廃線跡は以前からハイキング道として人気を集めていたが、2016年秋、西宮市域の部分が整備開放され、地元市民はもとより、関西圏からより多くの人たちが訪れるようになっている。このハイキング道の魅力は、数多いトンネルと鉄橋、そして武庫川の渓谷美で、このガイドブックはその魅力を余すことなく掲載、さらに沿線地域の歴史、自然、文学などにも詳しく触れ、ハイキングのお供にふさわしい内容になっている。ハンディなオールカラー編集も嬉しい。