重要株式会社KADOKAWA発行の商品につきまして

重要HonyaClub.comアフィリエイトプログラム終了のご案内

上半期ベストセラー
課題図書

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
体験の言語化

成文堂
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2016年11月
判型
A5
ISBN
9784792361105

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1部 早稲田大学のグローバル人材と体験の言語化(早稲田がめざすグローバル・リーダーの養成―人と人とのぶつかり合いが人を育てる;「体験の言語化」に期待すること)
第2部 世界の高等教育における体験の言語化(日本の大学教育における「体験の言語化」の意義;世界の大学教育における「体験の言語化」の意義―「育成されるべき資質・能力」の観点から)
第3部 科目「体験の言語化」の内容と開発プロセス(「体験の言語化」科目の授業内容;「体験の言語化」科目の開発過程―複数教員で展開するための標準化;感情を気づきの起点として、体験を言語化する;「社会の課題」への接続に関する実態と課題;他者を鏡に省察を促すロールプレイの用法;国際協力における学生のボランティア活動とは―「体験」に向き合うことの意味;「体験の言語化」における学生の学びと成長)
第4部 学術院の専門教育と体験の言語化の交差点(「体験の言語化」の言語化―「福祉」を巡る“「体験」と「言語化」”を手掛かりとして;社会科学の経験学習と言語化;理工系教育と「体験の言語化」の交差点)
第5部 体験の言語化の可能性(「体験の言語化」今後への期待;教育の国際潮流・国際目標達成における「体験の言語化」の可能性;「体験の言語化」の今後の可能性)

[日販商品データベースより]

2014〜16年の3年間で実施された「『体験の言語化』WASEDAメソッド構築のための研究プロジェクト」の成果を広く社会に伝える本。多数の執筆者が「体験の言語化」について様々な立場から論じる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

校閲記者も迷う日本語表現

校閲記者も迷う日本語表現

毎日新聞校閲センター 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2023年09月発売】

校閲至極

校閲至極

毎日新聞校閲センター 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2023年08月発売】

観光まちづくりの展望

観光まちづくりの展望

西村幸夫+國學院大學地域マネジメント研究センター  石山千代  下間久美子 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2024年02月発売】

教養としてのエントロピーの法則

教養としてのエントロピーの法則

平山令明 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2023年07月発売】

AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイト問題集 第2版

AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイト問題集 第2版

平山毅  福垣内孝造  鳥谷部昭寛 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2023年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント