ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
政策当事者としての視点
有斐閣 宮尾龍蔵
点
非伝統的金融政策の効果はあるのか、2%物価安定目標は妥当なのか、懸念すべき副作用は何か、マイナス金利政策の影響は何か―「理論」と「実証」から答える。
第1章 非伝統的金融政策とは何か第2章 非伝統的金融政策の効果はあるのか(1)理論的なメカニズム第3章 非伝統的金融政策の効果はあるのか(2)実証的な証拠第4章 2%物価安定目標は妥当なのか第5章 懸念すべき副作用は何か第6章 マイナス金利政策の影響は何か第7章 日銀での5年間と今後の展望
大規模な金融緩和政策の効果はあったのか? マイナス金利政策はどのような影響があるのか? 日本銀行政策委員会審議委員として背後で考えてきた経済理論のロジックとデータ分析をできるだけ平易な言葉で解説し,政策判断の拠り所としてきた経済学の有用性を伝える。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
非伝統的金融政策の効果はあるのか、2%物価安定目標は妥当なのか、懸念すべき副作用は何か、マイナス金利政策の影響は何か―「理論」と「実証」から答える。
第1章 非伝統的金融政策とは何か
[日販商品データベースより]第2章 非伝統的金融政策の効果はあるのか(1)理論的なメカニズム
第3章 非伝統的金融政策の効果はあるのか(2)実証的な証拠
第4章 2%物価安定目標は妥当なのか
第5章 懸念すべき副作用は何か
第6章 マイナス金利政策の影響は何か
第7章 日銀での5年間と今後の展望
大規模な金融緩和政策の効果はあったのか? マイナス金利政策はどのような影響があるのか? 日本銀行政策委員会審議委員として背後で考えてきた経済理論のロジックとデータ分析をできるだけ平易な言葉で解説し,政策判断の拠り所としてきた経済学の有用性を伝える。