- リーダー論
-
- 価格
- 815円(本体741円+税)
- 発行年月
- 2015年12月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784062198967
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 佐久間みなみ1stフォトブック みなみから
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- 原つむぎ写真集まいぺーす。
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年03月発売】
- 星野みなみ いたずら
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年04月発売】
- 小島みなみ写真集 Progress
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年10月発売】
- LOVE TOGETHER
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年09月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ゆうたろう
-
ゆうたろう
簡単に言うと、@リーダーの役割、A男性と女性マネジメントの違い、Bプレゼンのコツが自分の経験値で書いてあり。定石ともあっており的を得ていますが、部下や中間管理職に分かりやすく説明することは、とても大変な事。よく分かっていない人は、読みやすいで終わっちゃうけど、それは本当の勝ちが分かっていない。難しいことを難しく説明するのは簡単だが、分かりやすく相手の立場で話すのは、実は凄く難しく、人材育成する立場であれば、読んだ方がいい。
女性の部下か9割の会社に出向した時、自分は慣れていたが、多くの男性マネージャーが値を上げた。また、スタッフなど専門知識は多いものの、それを分かりやすく、かつ、インパクトを持って伝える力はマーケティング部門以外は、大体、弱いのが普通、実際に企業で苦労した人であればある人ほど、この本の真の価値が分かる。
[BOOKデータベースより]
「“努力”はかっこ悪いものじゃない」AKB48グループ総監督が10年間の実体験を元に語る、超実践的リーダー論。まとめる力。
第1章 リーダーの仕事
[日販商品データベースより]第2章 劣等生でもリーダーになれる
第3章 ひとりひとりの理解者になる―たかみな流コミュニケーション術 基礎編
第4章 ダマをほぐして、チームをつなぐ―たかみな流コミュニケーション術 応用編
第5章 心を掴むスピーチ術
第6章 努力論
第7章 たかみなイズム
第8章 AKB48のチーム論
第9章 「任せる」ことがリーダーの最後の仕事
AKB48を卒業する高橋みなみが、最後に語る”リーダー論”。
24歳にして、300人以上のメンバーを率いてきたAKB48グループ総監督・高橋みなみ。14歳でAKB48に加入したときは、先頭に立つタイプではなかった彼女が、10年間の活動の中でいかにして現在のような「まとめる力」を身につけたのか。チームをひとつにするコミュニケーション術、心を打つスピーチの秘訣、努力することの意味など、リーダーとしての心得を豊富な実体験をもとに語ります。
【高橋みなみ『リーダー論』 目次 】
はじめに
第一章 リーダーの仕事
総監督は「つなぐ人」
第二章 劣等生でもリーダーになれる
女子3人グループにしがみついていた小学生時代
「前田敦子」にはなれなかった
自分の人生の主人公になるために
第三章 ひとりひとりの理解者になる ―たかみな流コミュニケーション術 基礎編
コミュニケーションの基本は「やまびこ」
ひとりに注意したいことも100人に向かって言う
叱る時には逃げ道を作ってあげる
第四章 ダマをほぐして、チームをつなぐ ―たかみな流コミュニケーション術 応用編
小さな集団の”ダマ”を取る
「母」ではなく、「父」の視点に立つ
第五章 心を掴むスピーチ術
スピーチ七ヵ条
太文字になる言葉をイメージする
聞き手を想像しながら喋る
「……」の間を大事にする
第六章 努力論
一人歩きした「努力は必ず報われる」
「努力」の項目がない成功の方程式はない
努力はかっこ悪いものじゃない
第七章 たかみなイズム
センターはひとり、エースはたくさん
アイドルとして成功したいなら、恋愛はしないほうがいい
弱さを見せられることが、一番の強さ
第八章 AKB48のチーム論
ひとりではかなわないから、チームで戦う
ずっとやり続けたからこそたどりつけた場所
第九章 「任せる」ことがリーダーの最後の仕事
自分ひとりでは、ひとつの考えしか出てこない
グループが変革を起こすためには
おわりに