この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心理と教育へのいざない 新訂
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
早稲田はアジアの大学だった!留学生の視点から近代日本の大学をとらえなおし、留学生の果たした国際的な役割を検証することは、「真のグローバル化」をめざす祢本の大学にとって、すぐれて現実的な課題である。
序章 留学生の早稲田大学
第1章 戦前期早稲田大学のアジア人留学生の軌跡―中国人と台湾人留学生数の動向を中心に
第2章 危機の時代における早稲田大学―中国人留学生譚覚真の軌跡
第3章 台湾自治の指導者「楊肇嘉」と早稲田―学問と政治の融合が生み出す自立的思考
第4章 李相佰、帝国を生きた植民地人―早稲田という「接触領域」に着目して
第5章 早稲田大学野球部と朝鮮―近代日朝スポーツ交流史の断面
終章 早稲田はアジアの大学だった