この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 家族と病い
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年12月発売】
- 3.11からの平和学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年12月発売】
- 「美少女」の記号論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年08月発売】
- 犯罪社会学研究 第47号(2022)
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年10月発売】
- 〈年報〉村落社会研究 第58集
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
暴力の正当化に抗う。見える/見えない暴力に立ち向かい、平和をつくりだすのは誰か?一人ひとりの思考の営みを問う。
依頼論文(平和の主体論―サバルタンとジェンダーの視点から;琉球の独立と平和;人の国際移動とシティズンシップ―平和構築の観点から)
[日販商品データベースより]依頼論考(原子力災害から3年目をむかえて―災害直後の社会状況と抗い)
投稿論文(「平和的生存」をつくる学習―幡多地域における教育実践に着目して;平和の主体としての消費者市民社会コンゴの紛争鉱物取引規制をめぐって)
書評
暴力の正当化に抗う。見える/見えない暴力に立ち向かい、平和をつくり出すのは誰か。一人ひとりの思考の営みを問う。国際政治学、経済学、地域研究、教育学など、多様な分野からの論考をまとめた1冊。