この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- DRAW ドロー
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2024年12月発売】
- PACKAGING 機能と笑い
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年10月発売】
- デザインのめざめ
-
価格:748円(本体680円+税)
【2014年01月発売】
- 白百
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年01月発売】
- 素人ですが、デザインしてみました。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「みつばち先生 鈴木輝隆展」(松屋銀座/アートディレクション:原研哉)で紹介された10の事例とともに、地域づくりの牽引者たちと、関わったクリエイターたち(梅原真、隈研吾、大黒大悟、原研哉ほか)とのトークを収録。みつばち鈴木先生が「ローカルデザインの師」と仰ぐ、富山市八尾町の和紙工芸家・吉田桂介氏の仕事を紹介し、主宰する「ローカルデザイン研究会」全101回の記録も収める。
1 みつばち鈴木先生(みつばち先生 鈴木輝隆展;デザインミツバチというこれからの仕事 ほか)
[日販商品データベースより]2 ローカルデザインと人(これぞ秘湯・鶴の湯―乳頭温泉郷;じょんのび高柳―陽の楽家 ほか)
3 ローカルから世界を見る(吉田桂介さんとの出会い;八尾の和紙づくり ほか)
4 ローカルデザイン研究会(ローカルデザインの可能性;全101回の軌跡)
デザインが地域の魅力を引き出す。ミツバチのように全国各地を飛び回り、地域とクリエイターを結びつける“みつばち先生”こと鈴木輝隆の活動を一挙に紹介するローカルデザインの「教科書」。