この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ウェルビーイングなクラスをつくる学級担任のための9つのアプローチ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
- 心に根ざして子どもが動くちょこっと合言葉
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
- チーム学校の教師論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年04月発売】
- ファシリテーションの技法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年04月発売】
- これからの生活指導と進路指導
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
いじめ、ジェンダー、多文化、学級崩壊―今、学校が直面する諸問題をテーマに最新の生活指導論を概観する一冊。
第1章 生活指導とは何か
[日販商品データベースより]第2章 進路指導とは何か
第3章 生活指導と進路指導の法律と政策
第4章 不登校
第5章 いじめ
第6章 ジェンダーと学校
第7章 多文化教育と学校
第8章 学級崩壊
いじめ、不登校や学級崩壊など、いま学校が直面している深刻な深刻な問題に教師はどう対処すべきなのか。生活指導・進路指導の歴史や定義、実態、そして課題を明らかにするとともに、期待される機能とあり方を提言。2002年刊行の『生活指導論』を大幅に新訂。