- 高速ツアーバス乗務員は語る
-
家族は乗せたくない!
- 価格
- 943円(本体857円+税)
- 発行年月
- 2012年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784889008821
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新インテリア業界の仕組みとトレンドがよ〜くわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- 最新版 飛行機に乗るのがおもしろくなる本
-
価格:825円(本体750円+税)
【2022年08月発売】
- いざ、豊島屋
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年08月発売】
- 注解自動車六法 令和6年版
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2025年01月発売】
- 特急あじあ号復刻時刻表
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
規制緩和以降、「安かろう悪かろう」が蔓延した貸切バス業界と国交省の人柱行政を告発。
1 高速ツアーバスとは?(規制緩和で免許制から許可制へ;大都市間輸送で急成長;厳しい労働環境の貸切バス業界 ほか)
[日販商品データベースより]2 座談会 高速ツアーバス運転者が語るホントのこと(規定や管理を無視した旅行行程;1日で東京‐大阪間を往復運転;居眠り運転をすることも ほか)
3 安心して乗れる高速ツアーバスのために(1999年に道路運送法が改正、翌年2月に施行されましたが、この時何がどう変わったのでしょうか。;運賃も認可制から届け出制になったのですね。;事故の直接的原因に過労問題が上げられていますが。 ほか)
2012年4月、関越自動車道で起きた高速ツアーバスの重大事故。その背景には驚くべき過酷な労働実態があった…。規制緩和以降、「安かろう悪かろう」が蔓延した貸切バス業界と国交省の人柱行政を告発する。