- あの日私たちは東北へ向かった
-
国際協力NGOと3・11
〈早稲田大学ブックレット「震災後」に考える〉シリーズ 024
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2012年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784657123176
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 女たちが語る阪神・淡路大震災 1995ー2024
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 関東大震災と東京大学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年12月発売】
- 東日本大震災からのスタート
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年03月発売】
- 日英仏3言語ビジュアル版世界人権宣言
-
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2022年04月発売】
- 東日本大震災100の教訓 地震・津波編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
途上国を中心に海外で活動してきた国際協力NGO、東日本大震災発生の際には多くの団体が直ちに被災者支援を決定した。現場での苦労の連続にもへこたれなかった彼ら。海外での経験はいかに活かされたのか、いまここに明らかになる。
第1部 自分には何ができるのか(民間団体職員として初めて政府現地対策本部に参加―アドラ・ジャパン・渡辺日出夫のケース;相手と同じ目線に立ちながらの支援―CFF・長友由貴のケース)
[日販商品データベースより]第2部 ボーダレスの理念のもとに(3・11と国際協力NGO;現場での反応;避難所での生活を考える;やりたい援助・するべき援助;もっと学びたいひとへ)
海外で活動してきた国際協力NGO。東日本大震災発生の際、多くの団体が被災者支援を決定した。苦労の連続にもへこたれなかった彼らの根底にある理念とは。海外での経験はいかに活かされたか。今明らかになる。