[BOOKデータベースより]
混声合唱なのに男子が4人しか残らなかった合唱部。“元気だけが取り柄”の新入部員が押し寄せて―。「自分たちの先輩が作詞した課題曲を思い切り歌いたい」Nコン第70回大会に向けて奮闘した高校合唱部の感動物語。
奥多摩の出会い
乙川光太の憂うつ
「あしたはどこから」
集まった新入生たち
四人のパートリーダー
がんばルンバ!
初めてのステージ
丹田はどこにある?
三年生のこだわり
「ばら・きく・なずな」〔ほか〕
混声合唱団なのに男子が4人しか残らなかった合唱部。“元気だけが取り柄”の新入部員が押し寄せて…。神奈川県立多摩高校合唱部が、NHK学校音楽コンクール全国大会に出場した実話をもとに綴った青春感動物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すぐ書ける!きれいに書ける!ひらがな・カタカナ練習ノート
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年12月発売】
- キレやすい子へのソーシャルスキル教育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年07月発売】
- かんたんルールとパーツでおぼえるきほんの漢字99
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年09月発売】
勝手なイメージですが、合唱部は男子が少ないイメージがあったので、男子部員が少ないというこの話はそうだよねと思えました。でもやっぱり合唱となるとバランスは大事ですよね。
同じ合唱部の仲間でも、自分は何も言われないのに、他の人はほめられたり…みたいなことは面白くないと感じたり、合唱にうちこんだり、いろいろと青春!と感じられるお話でした。
あとがきによりますと、モデルがあるお話とのことです。(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】