- 新しい日本語学入門 第2版
-
ことばのしくみを考える
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2012年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883195893
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語教育・日本語学の「次の一手」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年10月発売】
- 一歩進んだ日本語文法の教え方 1
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年06月発売】
- 日本語指示表現の文脈指示用法の研究
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年02月発売】
- 一歩進んだ日本語文法の教え方 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年12月発売】
- 日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 第1巻
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
言語学の1分野としての日本語学
[日販商品データベースより]音声・音韻
形態論(1)―形態素、語、品詞
形態論(2)―活用
格
文の構造と文法カテゴリー
主題と主語
ボイス(1)―受身と使役
ボイス(2)―授受
自動詞と他動詞〔ほか〕
現代日本語を研究対象とする「日本語学」を学ぶ上で、知っておきたい基本的な概念についてわかりやすく解説。内容を見直し、最近注目を集めている「日本語教育文法」と「コーパス」のセクションを追加した第2版。