ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
視覚伝達デザイン基礎
武蔵野美術大学出版局 陣内利博 寺山祐策 新島実 新島実 寺山祐策 勝井三雄 吉田慎悟
点
グラフィックデザインの世界を表現と、その背景としてのシステムや技術など、多角的な視点から俯瞰する。改訂版。
1 グラフィックデザインとは(グラフィックデザイン/ウィリアム・アディソン・ドウィギンズのターム;グラフィックデザインの原種/エル・リシツキー ほか)2 視覚表現(色彩;色彩の相互作用 ほか)3 グラフィックデザインのメディアへの展開(デザインと企業;広告Advertising ほか)4 グラフィックデザインを支える技術(印刷技術の歴史;印刷技術の可能性と発展 ほか)5 資料篇・グラフィックデザインの基礎知識(視覚化の歴史年表;グラフィックデザインを理解するための人名録 ほか)
グラフィックデザインは思考と造形を併せ持つデザイン概念だ。必携の書、フル装備にて登場。日々変化し、広がり続けるグラフィックデザインを学ぶための必携の書。成立にいたる歴史的経緯、視覚言語とそのメディアの表現、表現を支える再現技術、学ぶための資料を収録。「デザインと企業」「広告」「広告写真」「動きとデザイン」を新たに加え、基礎から最新の知識まで深く広く系統立てて学ぶ。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
グラフィックデザインの世界を表現と、その背景としてのシステムや技術など、多角的な視点から俯瞰する。改訂版。
1 グラフィックデザインとは(グラフィックデザイン/ウィリアム・アディソン・ドウィギンズのターム;グラフィックデザインの原種/エル・リシツキー ほか)
[日販商品データベースより]2 視覚表現(色彩;色彩の相互作用 ほか)
3 グラフィックデザインのメディアへの展開(デザインと企業;広告Advertising ほか)
4 グラフィックデザインを支える技術(印刷技術の歴史;印刷技術の可能性と発展 ほか)
5 資料篇・グラフィックデザインの基礎知識(視覚化の歴史年表;グラフィックデザインを理解するための人名録 ほか)
グラフィックデザインは思考と造形を併せ持つデザイン概念だ。
必携の書、フル装備にて登場。
日々変化し、広がり続けるグラフィックデザインを学ぶための必携の書。成立にいたる歴史的経緯、視覚言語とそのメディアの表現、表現を支える再現技術、学ぶための資料を収録。「デザインと企業」「広告」「広告写真」「動きとデザイン」を新たに加え、基礎から最新の知識まで深く広く系統立てて学ぶ。