- 地方自治体は重い負担に耐えられるか
-
「民」の力を結集する方法
〈早稲田大学ブックレット「震災後」に考える〉シリーズ 005
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2011年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784657113054
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愛子天皇論
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年06月発売】
- 戦後総理36人の採点表
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 剱の守人 富山県警察山岳警備隊
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
大震災の被害に立ち向かう自治体の財政は厳しく、行政力には限りがある。企業・NPO・市民など、民間の力を集める調整役としての自治体の新しい機能を豊かな実例で示す。
第1章 「震災後」の自治体の課題―「調整者」への役割転換
[日販商品データベースより]第2章 民間のノウハウの貴重さ―民間賃貸住宅業界による被災者支援に学ぶ
第3章 市民社会の多様な力を引き出す―これまでの優れた経験
第4章 伝統的な政府観を脱して―新しい自治体のイメード
第5章 地方自治体が変わるチャンス―期待に答えるための3つの提言
大震災の被害に立ち向かう自治体の財政は厳しく、行政力には限りがある。企業・NPO・市民参加など、民間の様々な力を集める調整役としての自治体の新しい機能を、豊かな実例で示す。